• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossorossoの"恍惚の花冠" [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2019年3月16日

バックランプ⇔リアウインカー配線入換え。其の壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
内張り剥ぐってバルブ換えて、
カプラ挿し換えるだけ。

慣れりゃあ5分と掛からない作業なんだが、
後退&指示器の電源特定にエラい時間が掛かってしまった。

画像はラゲッジを開けて右を見たトコロ。
テールランプへのアクセスを開放する。
2
開放して仰ぎ見ると、
(ラゲッジに体を横たえた方が作業し易い。)
上から
橙矢印がウインカーバルブT16
黄矢印がバックランプT20
そして
青矢印が電源配線のコネクタである。
3
コネクタの配線チューブをペロッと捲ってチラ見。
配線色の
赤が後退灯、
水色が右指示器。
要はコレを挿し換えれば、
指示器と後退等の電源が入れ替るワケである。
以上は右テールの話。

左テールの場合、
配線色の
赤が後退灯、
黄が左指示器となる。

後退灯に左右差は無いが、
指示器は左右で振り分けている。
ま、至極当然の話ではある。
4
各電源線が分かったトコロで、コネクタを抜く。
抜いた方が、作業がし易い。

コネクタ横に爪が有るんで、
押しながら引き抜くカンヂ。
5
コネクタ抜いたら、
爪の反対側に『E』字型の“カギ”が確認できる。
コイツはコネクタから各配線を抜く為の、言わばキーである。
よく目を凝らすと切り欠きが有るので、
精密ドライバでコジってキーを2mmほど持ち上げると、「カチッ」といって保持される感触がある。
(完全には取り外せない)

老眼キているオトーサン方、
此処が正念場です。
6
E字のキーを浮かせたら、徐にコネクタ正面と相対し、
6ヶの穴を確認する。

これまたよ~く目を凝らすと、それぞれの穴、
カプラの金具の下にスキマが有り、
プラの爪が確認できる。
7
そこ目掛けて精密ドライバを挿入。
爪に引っ掛かる手応えを感じたら、
画像で言う下方向に、すこ~しテンションを掛ける。
引っ掛かっている爪を広げてやるカンヂだ。
8
爪をとらえてちゃんと広げてやりつつ、
カプラー後ろから当該配線を引けば、
ス~ッと難無く抜ける。

配線チューブがコネクタ間近まで来ていて、
線を抜き辛いので、
配線チューブに1cmほど切り込みを入れてやりました。

~其の弐へつづぬ・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き

難易度:

LEDバルブ

難易度:

IPFフォグバルブLED

難易度:

テールランプをW×B化。

難易度: ★★

フロントウィンカーとスモール、マップランプ交換

難易度:

リアウィンカーとバックランプLED化(とりあえず)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヲイル曼陀羅。 http://cvw.jp/b/325910/47788077/
何シテル?   06/18 01:55
since2007 申し訳程度のskill&knowledgeで ブログでは偉そうに振る舞いますが、 特徴を掴めば御することは容易いでしょう。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラリード 丸ルーバーカバー(トヨタ用)ZM-014  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 13:36:02
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 16:10:37
なんだかな〜(燃費について) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 07:24:10

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 恍惚の花冠 (トヨタ カローラフィールダー)
FMCを控え、『カローラらしいカローラ』を手に入れられるのは今しか無いと、 踏み切りま ...
三菱 eKワゴン MITSUBISHI (三菱 eKワゴン)
'12'7,22 納車 σ^^史上初三菱♪ '24年4月現在、13年落ち9萬km走破 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H11年式 実母の車。 2度の事故に見舞われている。 1つは、右折の為停車中に、ミニバ ...
トヨタ シエンタ シエンタ號 (トヨタ シエンタ)
X S-edition グレーメタリック 「大切な空間を、より快適に。」 をモットー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation