スモールジェットをゴープロ仕様に改造します㉑
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
2
作業に入ります。
ヘルメットに穴あけ加工をするので内装を全て外します。このザワキタのヘルメットは数分で簡単に内装が取り外せます
3
スイッチ類を全て外しました
4
穴を開けます。まずは矢印の穴からここの穴は音声入力用のピンジャック(マル新無線-MLR133J)用の穴です。10Mでピッチ075です
現在8㎜なので9㎜に拡大してタップを立ててねじ山を作成しました
5
次の穴開けは右音声スイッチ用の12mmの穴をもう一つ開けます。(マル新無線-MS358-1)
6
穴開け完了しました
7
ピンジャックを取り付けました
ヘルメット側はメスのピンジャックです
(マル新無線-MLR133J)
8
その他もろもろの配線類を全て作り直しました。
スイッチ①
口元マイク用(2芯シールド)
スイッチ②
右の排気音マイク用(2芯シールド)
スイッチ③
左の排気音マイク用(2芯シールド)
口元マイク
マイクコアはノンブランドの【JS-9】(2芯シールド)
メスの入力ピンジャック(マル新無線-MLR133J)(3芯シールド)
マイクアダプターへのオスの入力ピンジャック(マル新無線-MP-012LN
)
9
各配線を組み込みました
配線がぐちゃぐちゃですね
10
ダラーんと垂らすとこんな感じです、汗
攻殻機動隊の脳殻みたいですね
11
配線すっきり綺麗にまとめました。
ステレオ仕様のヘルメットの完成まであと少しです
12
とりあえず動作確認してみます
①右の排気音マイク
②左の排気音マイク
③口元マイク
それぞれがちゃんと動作しているか録音テストした結果ですが重大な問題点が有ることが発覚しました
13
これはヘルメットの配線図なんですが赤丸で囲った箇所が問題の箇所です
14
赤丸の箇所を拡大しました
グレーが口元マイク
赤が右の排気音マイク
白が左の排気音マイク
口元マイクの音声信号を左右の配線に入力させたくてグレーの配線を白と赤の両方にはんだ付けして繋げています
この口元マイクの配線を両方に繋げたのが問題の箇所です
ステレオ入力ですから右と左のラインは独立していないと別々の音声データを送れません、それなのに口元マイクの音声データを左右の両方に送りたいからと繋げてしまったために音声データが全て繋がってしまいましたこれではステレオの意味が有りませんね
無知ゆえの失敗です
ステレオで左右の音源は独立させたまま口元マイクの音声データを左右に送る事はできないかと策を練ることにします
15
困ったときは日本橋の電材屋さんで相談するのが一番です。今回は日本橋の【デジット】さんで事情を説明して信号が混ざらないようするにはどうしたら良いのか教えてもらいました
問題解決の電子部品としてお勧めした頂いたのは
【ゲルマニウムダイオード】こちらをお勧めしてもらいました
16
ゲルマニウムダイオードって私も初めて見たんですが、小信号用整流ダイオードと同じような物らしく、簡単に説明すると電気信号を一方通行にしてくれる電子部品となります
矢印で示した方向にだけ電気信号が流れるようになる便利な部品です
17
こちらの図のように左と右の配線をつなぐ間にゲルマニウムダイオードを入れて信号が一方通行になるようにして右と左の信号が混ざらないように信号を処理します
これで動作テストしてみましたが、駄目でした左右の音が混ざってしまってまったくステレオになっていませんでした、、、、
よく見るとこの配線には欠陥がありました、、、
18
口元マイクの配線を一度左の配線に繋いでからダイオードを入れて右の配線に繋げているので左の音声信号が右にも流れてしまって、音声信号が迷走してしまってステレオ音声はなくなってしまいました
素人の配線ですね、、全くダメです、笑
19
このように変更しました。
口元マイクの配線を分岐させてからそれぞれの配線にダイオードを入れて左右に音声配線に繋ぎます。
これで左右の音声信号の独立性は守られて口元マイクの音声が左右に入るはずです
20
これで動作テストしてみました。
結果ですが、失敗でした、、、、
何故か分かりませんが、左右の音が混ざってしまいました
このヘルメットのステレオ配線が完成すればすべての問題が解決して完全完成なのですが、なかなか難しいですね
何処かで配線が迷走しているかもしれないので丁寧にもう一度配線を確認してみます
21
丁寧に配線をチェックして配線が迷走していないか確認しますが、どこも回路が迷走してる箇所は無いですね
どうにもどこで配線が迷走してるのかわかりません、、、涙
22
もしかしたら小信号用ダイオードの容量が大きい過ぎるのかもと思い、デジットにて一番ミリアンペアの低い小信号用ダイオードを買って来ました
松下 MA166
小信号シリコンダイオード
50V100mA 1個10円です
23
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( スモールジェット の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク