• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぷくの"混じぇるな危険" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2024年8月17日

クランクケースカバーガスケット制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
(*・∀・*)ノ ヘイッ
こんにちわ!
今日は、先日のVベルト切れによりガスケットの真ん中部分がベルトにシバかれて千切れてしまったのでガスケットの交換をするのですが、以前から疑問だった、ナゼ紙(?_?)
HONDA LEADの時はゴムだったのに…
耐久性悪い上に意外にお値段高め!

なので耐久性抜群であろうゴムシートを買って型どり、切り抜き、装着をしようと思いつき今に至ります(* ̄∇ ̄*)

   前回巻き込みヒキチギラレタ
    ガスケッちゃんがコチラ
    ↓    ↓    ↓
2
とても痛々しい(*T^T)

コーナンにてゴムシート1.0m/厚さ1mmと穴あけ様に皮ポンチ6mmと7mmを買って来ました。
この辺の詳細はパーツレビューに掲載してあります!

下の写真が今回、クランクケースカバーガスケット制作に購入した物になります。
3
ゴムシート
値段はパーツレビューにて
4
皮ポンチ
値段はパーツレビューにて
5
そして紙のガスケットで型どりして、千切れた真ん中部分はいらないだろ🙄
と思い✕印を入れてハサミでチョキチョキ…
6
ちなみに、買ってきたゴムシートは厚さ1mmでKN企画制のガスケットは0.58mm。

おそらく使用に際して薄くなっただろうから、新品当初は6mmといったとこでしょうね!
その誤差0.4mmですが、まさかキックギヤに掛からなくなるなんてことないよなぁ…
 と少し心配になりましたが

全く問題なく!
7
まあ、ケースをボルトで締め付ければゴムも押さえられるし
8
ギヤもそれ程ギリギリな感じの溝でもないので支障はありませんでした。
9
出来上がり~(* ̄∇ ̄*)

結果、千切れた真ん中部分は全体のバランス強度を保つ為というか、貼り付けやすいのであった方が良いですね!
10
予備用に真ん中部分有りでもう1つ作りました v(o´ з`o)♪
紙のガスケットは型どり用に置いておきます。
ゴムで作った物で軟らかくては型どりが上手くいかないので。
11
真ん中部分有りがこんな感じ。

クランクケースカバーのボルト穴は11箇所のうち2箇所はカラーが入っていて、少し穴径を大きく開ける必要がありますが7mmで少しキツかったですね。
なのでキツめにハメた後カッターで穴径に合わせ切り取りました。
皮ポンチ8mmだとちょうど良い感じだと思います。
12
取り敢えず真ん中部分無しから使用しましたが真ん中が無いので貼り付ける時にグニャグニャして取り付けにくいので、100均の瞬間接着剤を薄く塗って取り付け!

万事上手くいきました(* ̄∇ ̄*)

長持ちしてくれること間違いなしではないかと v(* ̄∇ ̄*)v
13
外からの見た目です。

現場からは以上でーす(* ̄∇ ̄*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウエイトローラーを軽くしてみます。

難易度:

クラッチ再生

難易度:

ウエイトローラーを軽くする…

難易度:

ベルト交換

難易度:

再度リアドライブシャフトオイル漏れの修理を。

難易度: ★★

雨の中のオペ(クラッチ交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月17日 22:19
お疲れ様です🍵
自分もゴム製が有ればと思っていました✋
が💦自分のガスケットは
千切れまくっているので
型取りも出来ないです😭
新品購入した時に自分も
製作しようかな~😆
コメントへの返答
2024年8月17日 23:19
お疲れ様&毎度です(* ̄∇ ̄*)/

新品購入もサクッと… とはなかなか製品と比較しても躊躇してしまうところありますよね~( ´Д`)

アチコチ治療費が高めのコマジェには、やはり耐久性というモチベがないとコマジェオーナーにとっては意欲を削がれてしまいますからね~(;^_^A

新品購入して型どり用に置いて置けばいざという時にはそれを使えますから、是非、制作してみて下さい!

少しでも長く使えたらラッキーですからね~( 〃▽〃)

その日を楽しみに待ってますょ~(*^-^)/






2024年9月8日 13:20
こんにちは。

お久しぶりです。

ガスケット作りお疲れ様でした。二つともとても良い出来ですね。いつもながら感心させられてます。うちのスペイシー100は、開ける時にその部分のガスケットが切れてしまったのですが、欠損している訳ではないので、ソッと繋いで蓋をしました。今回のこの投稿を見て、次回は自分もとんちゃんのようにゴムシートを買って工作しようと思いました。
コメントへの返答
2024年9月8日 17:34
こんにちは!
お久しぶりで~す(*・∀・*)ノ
いつもノーコメントの私にコメントくださりありがとうございますm(_ _)m

器用な人に誉められるととても嬉しいです!
スペイシー100は純正ガスケットはゴム製の良いのが付いてるんじゃないですか?
リードも結構しっかりしたのが付いてるました。
とは言え年式もけっこう経ってますから劣化は避けられないですよね!

いいですね(o^-^o)
ソッと繋いで蓋をする。
癒されました(* ̄∇ ̄*)

コマジェはガスケットが紙製なので耐久性に少々問題有りな感じで、そのうえ、お値段もまあまあなので作っちゃいました。

ギアさんなら手先も器用だし朝飯前です!
余分に作っておくと万が一の時に便利なのでお勧めですよ!

プロフィール

「うどん白滝でお昼ごはん🍴
天ぷらうどん(大)¥1.100
丸亀製麺に比べて少し甘めの出汁。
七味入れすぎて大汗注意報😅
昔のうどんって感じでなかなか👍」
何シテル?   08/02 13:43
とんぷくです(* ̄∇ ̄*) 最近、ブレイン・ハックTVというYouTubeチャンネルを開設しました。 自分がかつて体験してきた事を、脳科学の視点と照らし合わせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンクキャリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:17:57
オイル&オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:16:44
アウトスタンディング ベトナムキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:08:49

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 混じぇるな危険 (ヤマハ マジェスティ125)
メインのリード50AF48が相次ぐ不調の為、長きに渡り補修してきましたが、度重なる修理に ...
ホンダ リード50 AF48 (ホンダ リード50)
2018年5月 5万円で購入。 調子は万全とは言えないものの それなりに乗れてる お気 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
出合い頭の事故にて廃車。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
71クレスタ【後期】 ホイール(E-WING) スプリング(F1巻き半)(R2巻き) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation