• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしさんの愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2024年6月23日

コンビネーションスイッチの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
対向車を行かせるためにパッシングしたところ、「ポキッ」と嫌な感じ。
メーターを見ると上向きが点いたまま。
帰宅途中だったのでそのまま自宅へ。
2
コスモの持病のようですね。
皆様の修理情報を確認して安心しました(笑)
3
ササッと分解してコンビネーションスイッチを確認します。
4
ピンバイスで指しているところが欠損箇所。
ここに力が1点集中するからプラじゃ折れますよ。
5
再現するとこんな感じです。
6
ラジコンの部品を作る為に買ってあったアルミのアングルを削って制作。
7
ピンバイスでネジ穴を作り、作ったアルミパーツを取り付けました。
元に戻して終了!
黒い蓋のような部品をつけ忘れるとハイ・ローの切り替えが出来なくなります。
ハンドル取付の際に2箇所のポッチを合わせずにハンドルを取付けるとウインカーが出なかったり、戻らなかったりします(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.1

難易度:

クーラーの修理③

難易度: ★★★

クーラーの修理②

難易度: ★★★

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.2

難易度:

クーラーガス補充…

難易度:

クーラーの修理①

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月26日 13:45
お疲れ様です!さすが上手い事直しましたね〜

この不具合ってみんな、なるんですよね?
って事は、この頃の年式のマツダ車は全部って事かもしれません。

コスモはへッドライト、4灯式ですからパッシングもいっぺんに四つ光ってカッコいいですよね!!

コンビネーションスイッチの初まりの時期ですから、今頃と違ってスイッチがライトとワイパーが反対。
ライトつけるつもりが、うっかり右を回して、ワイパーがガチャコーンって動いて、

となりの彼女が、はあ?雨?みたいな(汗)
コメントへの返答
2024年7月4日 20:59
X208さん、ありがとうございます!
折れた瞬間のイヤな音と感覚がまだ記憶に残ってます(笑)
あのワイパーやライトは他のクルマから乗り換えると必ず間違えますね。
でも今の最新のタッチパネルで動かす方法よりも物理的なスイッチのほうが運転しながらの時は安全ですよね。

去年は動いていたエアコンが完全にガスが抜けていて、これから修理しようと思ってますが、梅雨時でもこの暑さなので、夏は無理して乗らず、秋になってからにしようかなと考え中です。

プロフィール

「燃費とか野暮なことは言ってはいけない http://cvw.jp/b/3266929/44890306/
何シテル?   02/28 21:14
いわしさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F6A キャロル エミッション点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 20:55:06
リア ブレーキ関連… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 09:09:07
リヤキャリパーのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 09:08:51

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちまちま修理しながら乗ってます。
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーではなく、4気筒2000ccのレシプロエンジン。 5MT。 しかもLなのでラン ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤用。 ヤフオクで買いましたが、フロントをぶつけてたようで、コツコツ直して現在に至りま ...
ホンダ NSR250R 89SEEDカラー (ホンダ NSR250R)
コツコツやってます。 基本ノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation