• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロペーの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年1月26日

ナルディホーンボタン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
MOMO→NARDIへ交換しました
初NARDIのためホーンボタン取り付けに難儀しました
みんカラ過去投稿より先人の知恵を拝借しましたのでその方法をシェアします
2
ペットボトルを切って細長いものを2枚用意します
3
ホーンが鳴らないようにヒューズを抜きます
助手席足元にあるヒューズボックスから赤丸(15A)を抜きます
4
取り付ける順序は、ステアリング、リング、ホーンボタンとなります
(当初私が取り付けた際は間違えており、リングとボタンを逆にしてました)
5
ホーンボタン裏面
バネの突起3カ所で固定する格好です
6
はじめにホーンボタンの先程の青丸を入れます
次に赤丸2箇所にペットボトルの板をステアリングボス内に差し込み、ホーンボタンを押し込みます
ホーンボタンが入ったらペットボトルを引き抜きます
7
最後に位置を調整して完了です
これまでMOMOステしか使ったことなく、NARDIのホーンボタン取り付けがこんなに難しいとは思いませんでした
慣れている人は細いドライバーなど使うようですがそれだと傷つけそうだったので、
この方法ならそういったリスクも少ないのでおすすめです

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JB23にレンチン付けてみた。動画付き

難易度:

スパイラルケーブル(10型)

難易度:

スパイラルケーブル交換するが、ステアリングも交換に・・・

難易度:

クイックリリース取付

難易度:

JA11公道復帰までの記録12

難易度:

ハンドル交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 ■愛車遍歴 ・ファミリアGT-X ・スカイラインGTS typeM(R32) ・CR-V(初代) ・フリード(初代) ・プジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショックアブソーバー交換(リヤ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:12:58
NARDI classic ホーンボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 15:39:15
ナルディ・クラシックの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 15:38:40

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
念願だったジムニー(JB64) に乗り換えることができました。 少しずつカスタムしていけ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
プジョー307SWから乗り換え。 プジョーで欧州車の車としての基本性能の高さが気に入り、 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
乗っていたHONDAフリードが事故にあい急遽乗り換えることに。 3列シートが必要だったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation