• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱_価格の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

ウォッシャーホース 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボンネット側のウォッシャーがでなくなったので、ホースを交換します。

まずはボンネット裏側のインシュレーター(名称不明)を外します。
↑はクリップで止まっていますが、再利用不可なので新品を用意しました。
クリップは12個で足りるはずですが、
なぜか13個発注していました。
かわいいですね。

備忘録
品番:90814FC001
名称:CLIP INS F HD
2
部位違いで、何度もウォッシャーホース交換を投稿することになりそうなので
省略版で行きます。

前回交換した時(フェンダー側)の余ったホースが活用できました。
エコですね。
3
ここの白い部品ですが、
逆流しないように(?)弁機構になっているので、向きを逆にするとウォッシャーが出ませんでした。
(知らずにちゃんと逆に付けた)
4
今回でフロント側のホースはあらかた交換できたので、当分はウォッシャーが出るはずです。

リアはホースが切れるとダルいので、ウォッシャーを使わな…

以上です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換【記録用】

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ウォッシャー液 補充

難易度:

ワイパーゴム交換運転席側

難易度:

フロントワイパーアーム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX250SKATANAカタナ はじめましてのご挨拶(オイル交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3272252/car/3008344/6016416/note.aspx
何シテル?   09/22 22:21
あまり詳しくないなりにできそうなこと(ごく一部)は、やってみるスタイルです。 沢山の人に助けてもらいながら、(感謝の気持ちを忘れずに)維持できるよう頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 15:35:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
大切に乗っていこうと思います。
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
TZR50 3TU3 1992年式 頑張って維持していこうと思っています。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
学生時代、同級生が安く譲ってくれた。 また乗りたい。
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
憧れと、これからを共に。 皆様、よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation