• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MACH500SSの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2024年2月6日

高圧燃料ポンプ(HPFP)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
とうとうきましたこの時が!
高圧燃料ポンプ(HPFP)の故障。
2
スポーツ走行とかじゃなく普通に走るなら支障はないけど、クランキングが長くなるしグォーンって唸り音がエンジンからし始めてけっこう焦りましたね(笑)
3
後日ディーラーで診断・見積りを出してもらったら・・・
ビックリして2度見するぐらいの金額(前回のコンピューター系の修理よりはるかに高額)だったからリスクを承知で大陸からHPFPを購入。
約3週間で到着。
4
上→取り付けられてた物
下→大陸製
交換作業に集中しすぎて画像を撮り忘れたけど、検索すれば世界中の先人達の作業風景が山ほど出てくるからそちらを参考に。
※再使用NGのボルト・パッキン等は新品に交換済。
5
交換して外した物を元に戻して診断機でエラーを消去して試走してみて各部不具合がないか確認したら完了。
試走後またチェックランプが点灯して「不良品か!?」と思ったけど、バッテリーのマイナスを外してたからまだ学習してないのかと思って一晩放置してみた。
翌日からはチェックランプも点灯することはなく、不具合の症状も一切出ていない。
6
今回の作業でインマニを外した(外さなくても一応交換はできる)けど、留めてるボルト・ナットのためにコーケンのナットグリップソケットを使ってみたところ、エンジンルームの奥底に落としてしまうことなく すこぶる調子良かった。

他の場所で普通のソケットを使ったらナットを落として結局アンダーカバーを外すことになったけど(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検2024

難易度:

PCVバルブ交換

難易度:

ドアロックアクチュエーター交換(本番)

難易度:

K&Nエアクリーナー取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

HPFPのOリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

高圧燃料ポンプ交換、インテークバルブ、スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 23:57:28
MHDマップの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 22:35:10
MHD N54-E用 V10. OTSMAP更新、MHD+ Suite追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 19:10:55

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation