• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

今年初ラーメン♪

今年初ラーメン♪  仕事初めの昨日1月5日は、昼過ぎから挨拶回りで、夕方は都内某ホテルで行われた日本自動車工業会新春賀詞交歓会に出席。

国内自動車メーカー各社のTOPを初め、関係省庁の大臣、国会議員、関係業界のTOPの面々が一同に参集してました。


何人かのVIPがご挨拶してましたが、

どれもこれも基調は、

『今年は我慢の一年。将来に向けてジックリ準備を!』

と今年はあきらめムード。皆さん、引きつった笑顔でした。

思わず『大丈夫かよ、おい!』と言いたくなりましたけどね。



さて今日1月6日も新年挨拶回り。

天気はよかったのですが風が冷たかったですね。

こういう時の昼食は、ラーメンに限りますよね♪

今日行ったラーメン屋さんは、

春木屋

ご存知の方は多いかと思いますが、荻窪ラーメンの老舗で、

JR荻窪駅から徒歩数分で、青梅街道沿いにあります。

今日食したのは『チャーシューメン』

スープは醤油をベースとしたあっさり系だが香ばしい風味でまろやか♪

麺は普通の太さで縮み具合も適当でワタクシ好み♪

チャーシューは適度な脂身で非常に軟らかくて美味♪

メンマは甘みがあってしなやかでありながら歯ごたえはある♪

トッピングには、秘伝の醤油タレで漬け込んだ味付け玉子♪

↓携帯で慌てて撮ったのであまり美味しそうに撮れてない(汗;




あ~美味かったぁ(^○^)


明日から挨拶回りは名古屋・大阪シリーズ。

頑張るぞ~(^○^)/






ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2009/01/06 23:02:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

● 埼玉県 ・ 行田市 ✨ 世界最 ...
parpururinkaさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

鈴鹿。
.ξさん

箱根だよ全員集合お疲れ様でした!
紫.さん

この記事へのコメント

2009年1月6日 23:06
新年の挨拶まわりお疲れ様ですm(__)m
ほんと自動車業界大丈夫か!?って感じですね(汗;

あぁ・・・春木屋おいしそう・・・
コメントへの返答
2009年1月6日 23:30
あまりの景気激変で、みんな呆然・唖然・思考停止ってとこでしょ。
ワタクシもヒトのことは言えませんが(自爆)

春木屋、おいちいでつたよ(爆
2009年1月6日 23:11
自動車業界も大変ですが、こんな大変な時期くらい、要らない道路作らないように、道路族の議員にヨロシクお伝え下さい!爆
コメントへの返答
2009年1月6日 23:35
経産大臣、国交大臣の挨拶は『環境』のことを盛んに言ってましたね。
横に立ってたSPの懐の拳銃をチラ見して、ギクッとしました(カンケイナイ爆)
2009年1月6日 23:13
今時間に見ると・・・
食べたい。。。
コメントへの返答
2009年1月6日 23:37
もう営業時間は終了しました。
メタボになるから良い子は早く寝なさい(爆)
2009年1月6日 23:14
 うわー、食べた~い!朝刊の池袋・大勝軒の復活記事を見て、居ても立ってもいられなかったのを抑えに抑えたのに、フラッシュバックしちゃったじゃないですか!!どうしてくれるのですか!!まったくもう。これから食べに行っちゃおうかな\(^_^)/
コメントへの返答
2009年1月6日 23:40
あっ、大勝軒ね(^○^)ここも美味しいですよね、学生時代から時々食べに行ってました♪
って、ワタクシも食べに行きたくなっちゃったじゃないですか!!どうしてくれるのですか!!(マネ爆)
2009年1月6日 23:19
えーと今年の初ラーメンは刈谷の横綱ラーメンでした。(^^)v
コメントへの返答
2009年1月6日 23:48
たのきゅうさんも初ラーメン済みですね♪
話は違うけど、刈谷といえば、山盛り貝汁で有名な『徳広』という天婦羅屋さんがありますよね♪
2009年1月6日 23:20
名古屋・大阪でもラーメンリポートお願いします
コメントへの返答
2009年1月6日 23:51
え~…ワタクシ…寒い時期は、
名古屋では『味噌煮込みうどん』
大阪では『ダシの効いたうどん』
を食べることにしてますので(^_^;)
2009年1月6日 23:20
うわ~、晩ご飯食べた後だが「腹の虫」がぁぁ(笑)

あっさり系が好みなので
これはタマランです(^^;
コメントへの返答
2009年1月6日 23:54
ありゃぁ、火をつけちゃったみたいですね(汗;

こちらにおいでの際は是非♪
2009年1月6日 23:24
ラーメンは滅多に食べないけれど、チャーシューは好きです。 (^^ゞ
コメントへの返答
2009年1月6日 23:56
このお店ではチャーシューはお土産でありますよ♪ でもラーメンの中に入れるからこそ美味しいかも(^_^;)
2009年1月6日 23:40
ラーメンよりメンマが好きで、一瓶パクパク食べた記憶が・・・
私は一日一食までが限界だけれど相棒さんは三食ラーメンでも平気みたいです。

全国挨拶回りなんですね~
コメントへの返答
2009年1月7日 0:01
このお店ではメンマもお土産でありますよ♪

さ、三食ラーメンですか(汗;
それはちょっと…(滝汗;

年始は東京・名古屋・大阪の取引先を回り、その他の時期に北海道・東北・九州に行く予定です。
2009年1月6日 23:41
醤油ベースであっさり系のスープはスゴイ好みです(*u_u)

最近食べてないので、なおさら美味しそうに思います。


コメントへの返答
2009年1月7日 0:05
好みが同じですね♪
昔はコッテリ系も好きだったんですが最近はアッサリ系専門です、トシですかねぇ(爆)




2009年1月6日 23:50
春木屋、小生の地元近くでございます。
でも10年近く行ってません(笑)

年の一杯目にはふさわしい東京ラーメンの大御所!
あ~食べたくなってきた。

並び具合はどうでした?
コメントへの返答
2009年1月7日 0:09
あっ、そうでした、くろこんたさんの地元ですね♪

学生時代から時々行ってましたが、あの頃は激混み・長蛇の列でしたねぇ。
今日は表には並んでませんでしたが、店内はほぼ満席でした。
2009年1月7日 0:15
つい最近、あっさり派に転向した私がこんばんは^^
このラーメン食べたいです!
今度連れてってください!
コメントへの返答
2009年1月7日 0:23
あら、まっくさんもあっさり派でしたか♪
今度ココでラーメンオフしましょう♪
二次会はスイーツオフして三次会は大黒マックかな(シツコ爆)
2009年1月7日 0:32
お疲れ様です。自動車業界の方でしたか。春木屋って有名ですが、まだ行ったことがないです。おいしそう!地方出張もお気を付けて。
コメントへの返答
2009年1月7日 0:38
ありがとうございます。
ワタクシは自動車業界に関係の有る違う業界の者でして(^_^;)いわゆる取引先ってやつですけどね♪

春木屋さんは一度行ってみる価値はあると思います。値段はちょっと高めですけど(汗;

明日からの地方巡業ガンバリマス♪
2009年1月7日 0:44
名古屋のおいしい味噌カツも・・・(^^;
遠征頑張ってください!
コメントへの返答
2009年1月7日 14:02
ありがとうございます♪
おっ!味噌カツもありましたねぇ(^^ゞその他に、きしめん、ひつまぶし、手羽先、松阪牛………どれにしようかなぁ(爆)
2009年1月7日 0:47
自動車業界のみならず、各業界皆様お揃いで諦めムードが漂っているようです。
なにか元気の出る話題があると世の中全般に明るくなるのですが。
名古屋は殿様が緊縮体制のようですので、cherryheghtsさんが渇を入れてきて下さい。
そういえば、今年に入ってラーメン食べてないことに気づきました。
コメントへの返答
2009年1月7日 14:09
政府が景気対策をぶち上げるまで、マスコミは景気悪いと喧伝しまくる→消費者の財布はますます締まる→ますます景気悪化の悪循環ですね(>_<)
政府よ早く景気対策しろ、と言いたい(-_-メ)
2009年1月7日 6:02
↑の方同様、ワタクシも今年ラーメンまだ食べてません。(涙)
「極寒」では食べそびれたし・・・(--〆)
コメントへの返答
2009年1月7日 14:13
極寒お疲れ様でした♪
そういえばあの時にラーメン食べ損ないましたねぇ(^^ゞ帰宅してからラーメンが頭から離れず悶絶しました(ハンブンマジ爆)
初ラーメン、お先に失礼しましたm(__)m
2009年1月7日 8:27
お仕事車関連なんですね!
うちも小売なんで最悪ですが何とか前年ちょい割れぐらいで済んでますww

らーめんうまそうですね
うちの近所にもばんやっていう有名店がありますが常に1時間ぐらいの行列ができていて食べたことありませんww
コメントへの返答
2009年1月7日 14:25
はい、自動車業界ではありませんが深く関わる業界に携わっております。ちなみにBMW車にもワタクシどもの製品が使われております。
足元は非常に厳しいですが、必ず『日はまた昇る』でしょう♪暫く我慢ですね。
ラーメンばんやは行ったことありませんが聞いたことはあります。今度行ってみよっと(^○^)
2009年1月7日 8:42
荻窪生まれですが引っ越すまでは春木屋はなかったんじゃないかな~???
勿論ラーメン激戦区なんて全くありませんでした。。
時代が変われば街も変わるんですねぇ~(しみじみ)

勿論このお店は行きましたけど(*'-^*)^ネッ☆
コメントへの返答
2009年1月7日 14:30
あら、荻窪ご出身でしたか(^○^)多分春木屋は創業約60年と聞いてますが、あっきんど~さんはお幾つ?(爆)
それとも春木屋は昔は別の場所にあったのかもしれませんね(^^ゞ
2009年1月7日 10:30
そういえば、年明けてからラーメン食べてないですねぇ。。

腹減った。。(^^;
コメントへの返答
2009年1月7日 14:35
マースさんも今年初ラーメンはまだですか?
お節料理やらお雑煮やらお正月料理ばかり食べてたのでラーメンを猛烈に食べたくなりました(^^ゞやはり日本人ですね(汗)
あっ!カレーも食べたい(爆)
2009年1月7日 12:09
めちゃめちゃ美味そぉ~に撮れてますよっ!!
私も今週末、新年会ですが全く違う感じです。。(^^;
例年通りビンゴガールも登場。。ぱ~ちいなのでリオのカーニバルVer.で(爆
コメントへの返答
2009年1月7日 14:42
実物はもっと美味しそうなんですよ(^○^)あっ!写真撮る時に別皿の味付き玉子を入れるのを忘れた(爆)
新年早々にリオのムチムチガールのビンゴ大会ですか、いいなぁ(^^ゞ
2009年1月7日 12:29
いや~美味そうです♪
食べたばかりなのに食べたい気分です(笑)
今年はどこの業界もどうにもならなそうですね(汗)
コメントへの返答
2009年1月7日 14:49
あら、じゅんぺいさんも初ラーメン済みですか(^○^)お互いに日本人しちゃってますね(^^ゞ
今年はあらゆる業界が口を揃えて『大変だぁ。我慢するしかない』と。
こういう時こそ需要喚起すべく笑顔でお金使わなくっちゃね(^○^)でもワタクシは暫くモディしませんよ(自爆)
2009年1月8日 14:47
名古屋にお越しの際は連絡をください~

時間が合えば合流します
コメントへの返答
2009年1月9日 15:32
こんにちは♪名古屋大阪シリーズを無事終えて、帰京の途につきました。今度時間に余裕がある時には是非名古屋でプチオフお願いいたしますm(__)m
2009年1月8日 22:45
ケータイでも美味しそうに撮れてますねー。
日本車ももちろんBMWの販売台数も激減してるのに、みんカラのお友達は
違う世界なんですよねー(^^) 
コメントへの返答
2009年1月9日 15:43
こんにちは♪名古屋大阪シリーズを無事終えて、帰京の途につきました。挨拶回りした先は経営者の方ばかりでしたが皆な不景気を嘆いていましたね(>_<)
あっ、この方達の中にみんカラやってる人は多分居ないと思いますが(爆)こういう時こそみんカラやって元気になればいいのにねぇ(核爆)

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation