• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年12月28日

気分を高揚!(メーターリングクロームレッド塗装施工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 メーターリングをクロームレッドにできないかと思い、リングだけを取り外そうとしました。
 手を返してリングの内側に引っ掛けてゆっくり引っ張るとパカっと取れました!
2
タコメーターのメッキリングが取れた様子です。
3
 クリップの穴は3ヶ所でした。
4
 スピードメーター側も同じように引き抜くことができました。
5
 こちらも同様3ヶ所でした。
6
 この取りはずしたリングに•••
7
 ダイヤワイトさんのテールランプを透明着色できる塗装スプレーを利用して•••
8
 一気にスプレーしました!
9
 下地のメッキが透けて見え、クロームレッドになりました!
10
 予想通りの輝きです!
11
 これを半日乾かして、いよいよメーターに装着しました!
 (クリップ穴に押し込むだけです。)
 視界にはキレイに輝くレッドが入り、メーター類の立体感が強調され、手軽にスポーティー感が増したと思います!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インパネシート貼付け

難易度:

ダッシュボードパネル、チョップドカーボン加工

難易度: ★★★

[CV1W] 天井を元に戻した

難易度: ★★★

TGS モニターキット カバー加工

難易度: ★★

脱脂して貼るだけ~✌

難易度:

シリコン製シフトゲートカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月18日 0:36
初めまして!
全くの他車種乗りですが、今ドンピシャでメーターリングのアレンジしたいと思っていたので、こちらの投稿勝手ながら参考にさせてください🙇‍♂️
コメントへの返答
2025年7月18日 21:25
crane14さん、はじめまして!😃
 私の弄りは車種問わず、参考になれば、どんどん試して下さい!😃😄
 今後とも、どうぞ宜しくお願い致します!😊
 
 

プロフィール

「東北旅行の高速道路走行中にいきなりチェックランプ!😅
 でも、ディーラーさんがトランスミッションの内部洗浄、ストレーナー交換&純正CVTオイル注入により、格安でオーバーホールしてくれることになりました!😃
 
 流石です!😊

 奇跡の復活を祈り近々入庫です!😃😄」
何シテル?   08/21 19:47
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation