• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年12月29日

ファントム感を出す!(ダミーダクトリアガラス設置施工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 今回は、ここにエアロを取り付けてみようと思います。
2
 使用するのは、このダミーダクトです!
3
 まずは、設置していたダミーヒンジをスズランテープで取り外します。
 両面テープで取り付けているエンブレムなどもこの方法で取り外せます!
4
 ガラス面にマスキングテープを這わせてラバースポンジを型取り、両面テープを取り付けました。
5
 このようになりました!
6
 下側には、水抜きの穴も作りました。
7
 早速押し当てて、寒いのでドライヤーで温めながら固定しました。
8
 さらに、取り外したパーツを再利用するために、幅広く強力な両面テープを付け型取りをして•••
9
 一気に装着して完成です!
 ダミーダクトのデザインを利用することにより、スポーティーかつ戦闘機のファントムを思わせる雰囲気になりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロードハウス デリカD5リアラダー KD-RO16001 ROADHOUSE ...

難易度:

オートフラッグス バスターズ 2080HD 改 取付!

難易度:

EGR バグガード取り付け

難易度:

スッキリとさせる!(自作リップスポイラー→一体型リップスポイラー変更取り付け施 ...

難易度:

オーバーフェンダー取付

難易度:

バグガード取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月29日 19:45
shin D5 さんのダイアクロンみたいなカスタムの仕方がいいわぁ٩(๑>∀<๑)۶
コメントへの返答
2024年12月29日 21:10
zx11momoさん、こんばんは!😃
 ちょっと挑戦してみましたが、意外にも違和感がないようです。😄
 確かに、ダイアクロン(トランスフォーマーの元祖)ぽいデザインで超合金世代をくすぐるデザインかもです!😃😄😊
 

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、その時は是非道東に!😃」
何シテル?   08/15 18:46
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation