• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀河系 もろは☆☆の愛車 [ホンダ S660]

パーツレビュー

2021年8月21日

オイルキャッチCAN〜⭐︎ 取り付け完了👍  

評価:
5
オイルキャッチCAN〜⭐︎ 取り付け完了
オイルキャッチタンクと呼ぶほど大きくないからCAN❗️Amazonで安く買えて内部もしっかりしてるし、なんと言ってもS660の様な取り付けスペースが限られる車両にはピッタリ👌取り付け位置やメンテしやすいように取り付け方も工夫しました😁
  • タンクを取り付ける為に、バンドとステーを使って車両に固定❗️簡単に取り外しも出来るようにしました👌
  • オイルキャッチタンクの仕組みですね👍
  • 取り付けは丸印のトコに取り付けました😁
  • Amazonで購入しました😄
  • CANの取り付けはこんな感じにしました😆
  • メッシュホースを使い、フィッティングとラインホースセパレータークランプを使って見た目も拘りました😁
  • ブローオフバルブも大気解放はやめてメッシュホースに❗️一部カバーをカット✂️
  • 来月はSA浜松の出張イベントでインタークーラーも交換予定です😉
  • オイルキャッチCANの取り付けでした✌️
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

OKUYAMA / CARBING オイルキャッチタンク

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:436件

TRUST / GReddy オイルキャッチタンク

平均評価 :  ★★★3.81
レビュー:230件

LAILE / Beatrush / Beatrush オイルキャッチタンク

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:423件

CUSCO / ストリートオイルキャッチタンク

平均評価 :  ★★★3.85
レビュー:313件

メタルワークスナカミチ / 3層 オイルキャッチタンク

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:156件

R's Racing Service / RRP / RRP リアルカーボンオイルキャッチタンク

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:48件

関連レビューピックアップ

フラットウェル・レーシング オイルキャッチタンク

評価: ★★★★★

SIGMATEC YP-001 Yane PAD

評価: ★★★

ホンダ(純正) 燃料ホースクランプ

評価: ★★★

ホンダ(純正) フューエルリッド

評価: ★★★★★

MUGEN / 無限 ヘキサゴンオイルフィラーキャップ

評価: ★★★★

sparco 牽引ベルト

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 北関東茶会」
何シテル?   07/06 16:12
韋駄天→【銀河系もろは??☆(紅夜叉)】にしましたのでよろしくお願いします。 小学生の頃はスーパーカー消しゴムをBOXYのボールペンでレースごっこして遊んでた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドパネル トヨタ純正 Sグレード用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:19:47
VTR入力取り付け(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 05:57:39
サンルーフ雨漏り修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 15:17:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダS660 ⭐︎⭐︎⭐︎STANCE系 置き系⭐︎⭐︎⭐︎ 走れる車高短のスタンス系 ...
ホンダ CB750F CB 750F (ホンダ CB750F)
名車ですね〜 当時は峠では無敵だったな〜 フルレストアしました^^ マフラーも規制前の当 ...
カワサキ Z1000 Z (カワサキ Z1000)
(o^^o)
ホンダ CB400 FOUR CB400FOUR (ホンダ CB400 FOUR)
ヨンフォア
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation