• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ym38z0327のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y5M目の1

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y5M目の1 お盆も過ぎて、処暑も近くのにまだまだ暑くもう最近のニュースのヘッドは、気象関係のことが多い毎日だ。
 さて、今週を振り返ることに!


 8月20日 買電0.0kWh
       発電9.7kWh
午後から、雲がだいぶ湧いてきた!


 8月21日 買電7.8kWh買電中!
       発電11.1kWh
やっぱり、夕方頃 雷雲 発生


 8月22日 買電0.0kWh
       発電11.6kWh
ほぼ快晴


 8月23日 買電3.0kWh
     バッテリー低電圧エラー発生中!
       発電11.9kWh



 8月24日 買電3.4kWh買電中!
       発電11.9kWh
毎日のように午後は雲多し!


 8月25日 買電7.2kWh
       発電11.0kWh



 8月26日 買電0.2kWh買電中!
       発電10.0kWh
まぁ、毎日似たような天気でした。
夕方に雷雨があるかないかくらい!

早く秋らしい「秋」 来ないかな〜!

買電 5日! 発電 毎日!

とにかく 毎日 
あつい
暑い
熱い
厚い
アツい














Posted at 2025/08/31 08:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y4M目の4

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y4M目の4 台風も日本から遠いところに行って、また厳しい残暑が!
今日からお盆休みです。しばらく晴れが続きますが、発電はどうでしょう?


8月13日 買電4.6kWh
    バッテリー低電圧エラー発生中!
      発電11.7kWh


 8月14日 買電5.1kWh
     バッテリー低電圧エラー発生中!
       発電11.7kWh


 8月15日 買電1.2kWh
       発電10.7kWh



 8月16日 買電0.5kWh買電中!
       発電10.1kWh
 曇りがちな天気で


 8月17日 買電5.3kWh
     バッテリー低電圧エラー発生中!
       発電9.6kWh
午前中、曇りだな


 8月18日 買電6.7kWh
     バッテリー低電圧エラー発生中!
       発電11.4kWh



 8月19日 買電0.0kWh!
       発電10.8kWh

買電 6日 発電 毎日

いやー 毎日暑い! 厳しい残暑!
しかし、そろそろ「処暑」です。
暑さが落ち着くころ、なんとなく夕方の気温がやんわりになって来た気がする。

タイトルの絵

毒虫にやられたふくらはぎは
だいぶ症状がなくなって、ほぼ復旧したみたいです。

よかった!




Posted at 2025/08/24 08:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月22日 イイね!

ぶどうの栽培 8月14日

 なんや、かんや、で約一ヶ月ぶりの秘密基地


 確実に育ってます。
雑草と単管パイプの影でよく見えづらいかな。


 こちらの苗木は、逆光なのでよく写ってます。

いやー、もうすぐ「処暑」今シーズンの結実は無理かな!



Posted at 2025/08/22 11:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

エアコン 冷房弱し!

エアコン 冷房弱し! 先週、秘密基地の草刈りをしようと 1ヶ月ぶりに出向き、とりあえずリビングのエアコンを始動したが冷気が出てこない!

冷媒ガスが抜けたか?

わからないので、まず接続ポートのパッキンを購入して、調べてみよう!


 購入した、銅フレアパッキン、
「2分」「3分」


 常圧「1.2M Pa」少し低いか!


 まずポンプダウンして、室外機側にパッキン仕込んでみるか!


 いちおう、古いフレアを捨てて、新たにフレアを作り、購入したパッキンを組み込んで現実復旧!


 真空ポンプで配管の真空乾燥!


 ガスを配管にパージしてふたたび強制運転!
変わりませんね。
 強制運転時、圧「0.3M Pa」以下 
しばらくすると、室外機は運転を中止して、その時は液側のポートが霜付きを起こします。

 その後、ネットなどを調べたら、たどり着いたのは「ガス不足」

この次は、
一応室内機側のジョイントにパッキンを組み込んで、ガスを補充してミッカ!


 ガス種は「R32」 量は「640g」です

冷媒ガス 値段はいくら?7
Posted at 2025/08/21 11:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y4M目の3

トウ電コストダウン計画 運用編 1Y4M目の3 8月に入って早くも1週間!暦の上では「立秋」を通過して秋のスタートです。
梅雨が明けて夏になったと思ったら、「梅雨終盤のような降雨」?
何かおかしい気象現象だが、やはり常態化なのか?


 8月6日 買電5.2kWh
      発電8.0kWh
 停滞前線の影響で安定しない!


 8月7日 買電2.4kWh
      発電5.4kWh
 雲(雨混じり)ながら、頑張って発電!


 8月8日 買電3.7kWh
      発電12.2kWh
多少雨だったが発電した!


 8月9日 買電0.0kWh!
      発電10.9kWh
天気も安定して買電サマーシーズン初買電ゼロ日!


 8月10日 買電5.3kWh
     バッテリー低電圧エラー発生中!
       発電3.1kWh
朝から雨!


 8月11日 買電5.2kWh
     バッテリー低電圧エラー発生中!
       発電5.6kWh
午前中は雨混じる!


 8月12日 買電5.1kWh買電中!
       発電2.6kWh
雨 雲 雨 みたいな天気で!あまり発電してない!

買電 6日 発電 毎日

今週は梅雨終盤の前線のような条件でかなり発電していない。

晴れの日はともかく、まだまだ気温が高い日は続きそうなので、体調管理に注力ですね!

今サマーシーズンに初めて「買電ゼロ日」を記録しました!前日の発電のおかげかな

今週の最大発電量だったな!

タイトルの絵 毒虫にやられたふくらはぎ!

一週間経って、だいぶ症状が落ち着きました。









Posted at 2025/08/17 08:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「入院2日目の、出来事でした。

個人事で、すみません。」
何シテル?   08/11 22:29
ym38z0327です。よろしくお願いします。 現在所有のカプチーノは、2台目と3台目になります。 1台目は、新車(ミドリカプチーノ)で93年に購入して、9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

iminzmさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:23:58
ウィンカーリレーの交換 しまーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:25:09
20231203 今日の散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:30:50

愛車一覧

スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ2号機 かみさんに「オートマなら乗る?」とたずねたら 「乗ってみる」というこ ...
スズキ カプチーノ 1号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗ってます
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
縁があって、我が家にやってきた。 人生初の、ハイブリッド車でーす。 走行距離32000km
日産 モコ 日産 モコ
日産車でないと、日産の社員なので オドメーター25万キロ越え、20万キロぐらいで、エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation