• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ym38z0327のブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

2025 09 20 ヒガンバナ!

2025 09 20 ヒガンバナ! 本日のヒガンバナの絵!
開花しました♪♪


 ちなみに、この絵は朝7時前のモノ!
 


 夕方もショットしてみました。


 上空からのショット!
キレイな開花です。


 



Posted at 2025/09/20 18:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月19日 イイね!

2025 09 19 ヒガンバナ!

2025 09 19  ヒガンバナ! 彼岸の入りまであと一日!
本日のヒガンバナは?


 だいぶ、花サキが大きくなり
色味も、あの開花した時の色合いに!

Posted at 2025/09/19 18:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月18日 イイね!

2025 09 18 ヒガンバナ!

2025 09 18 ヒガンバナ! 一日でこんなに成長!


 つぼみの赤い部分が多くなって、
まわりに短いのが増えて来てます。

Posted at 2025/09/18 18:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月16日 イイね!

暑さ、寒さも 彼岸まで!

暑さ、寒さも 彼岸まで!

 駐車場の草刈りをしようと思いふと!

ヒガンバナが出てきました。

「秋」を実感しました♪

Posted at 2025/09/16 16:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月16日 イイね!

防犯カメラのマウント

防犯カメラのマウント 秘密基地に防犯カメラを増設しまーす♪
今、設置してあるカメラは家から周りを監視する方向に稼働していますが、今回は逆に玄関正面を監視する方向に設置します。


 取り付けるところは、赤丸のところです。
ぶどう棚を設置する時にこの柱だけほかの柱より長い材料でつくりました。

さて、カメラ機器のマウント部材の組み立てからスタートするか!


 カメラ付属の部品とブラケットと単管クランプ(名称は不明 ストック品)



 M4のボルトナットで穴あきブラケットに緊結します。
なんと釘穴のピッチがちょうど!ジャストフィットした。穴の大きさもM4ボルトにピッタリ!
単管クランプとブラケットはM10のボルトナットで緊結!


 あとで気がついて、ソーラーパネルのマウント部材を取り付け変更して!


 17mmのソケットを取り付けたインパクトドライバーでダカダカと単管クランプを締め上げて、マウント完了!
この作業の時、だんだんと雨の降りがひどいなったので今日ばここまで!

また次の休日に続きをやりますか!






Posted at 2025/09/16 16:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「入院2日目の、出来事でした。

個人事で、すみません。」
何シテル?   08/11 22:29
ym38z0327です。よろしくお願いします。 現在所有のカプチーノは、2台目と3台目になります。 1台目は、新車(ミドリカプチーノ)で93年に購入して、9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
7 89 10111213
14 15 1617 18 19 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

iminzmさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:23:58
ウィンカーリレーの交換 しまーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:25:09
20231203 今日の散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:30:50

愛車一覧

スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ2号機 かみさんに「オートマなら乗る?」とたずねたら 「乗ってみる」というこ ...
スズキ カプチーノ 1号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗ってます
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
縁があって、我が家にやってきた。 人生初の、ハイブリッド車でーす。 走行距離32000km
日産 モコ 日産 モコ
日産車でないと、日産の社員なので オドメーター25万キロ越え、20万キロぐらいで、エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation