• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月13日

Daylight Delight Update

「注)日本で言うデイライトは英語ではDaytime Running Lightですが、日本では「デイライト」で定着しているので、このブログ記事中では英字表記でも「daylight」を使っています。」

デイライト。997ターボのウインカーをデイライト兼用の社外品に交換して3年。最初に約1年経ったところで片側のデイライトが点灯しなくなりました。(ウインカーとしては普通に作動します)基盤の入ったコントロールボックスだけ購入できることが分かって、コントロールボックスだけ交換したところ復活!しかしまた1年経ったぐらいで片方が不作動。調べてみると基盤が熱で曲がっていて、どうやらそれで不作動になってたみたい。

そんなこともあろうかとコントロールボックスだけ2個も予備買ってあったけど、それでコントロールボックス交換してもまた1年くらいで熱で基盤曲がって壊れるんだろ。別に交換するのはいいけどバンパー脱着が必要だから何か他の理由でバンパー脱着する時にしよう。それで放置。すると3か月ほど前にヤフオクで「997LEDヘッドライト、デイライト付き」という商品を見つけました。日本の会社がテストした上で輸入して販売しているようです。写真を見るとLEDヘッドライトもさることながら、4つ目デイライト、992そっくり。約30万はさすがに躊躇。1か月ぐらい諦めたり、やっぱり欲しいってなったりして悩みました。

1年保証で不具合があった場合は無償交換、それは当然ですが、もし保証期間終わってから不具合があったら有償で直してもらえるのか問い合わせたところ、

「メーカーに送って修理が可能かどうかチェック、ダメな場合は新品の片側だけ購入できるよう交渉します。」そしてその後の一文がインパクト。

「日本車などさまざまなクルマに合わせたLEDヘッドライトを扱ってきていますが今のところ一件も不具合が発生していないので、具体的なメーカーの対応は実際に不具合が発生してみないと分からないところもあります。」

そこまで言うほど品質が安定しているなら、買ってもいいかな。30万って言っても純正ヘッドライトの片側分だしって思って購入。


そして取り付けはいつもの電装屋さんの友人にお願いして出来上がり。

ライトスイッチでLEDヘッドライト点灯。

それとは別に後付けした手元のスイッチで4つ目×左右のデイライトがオンオフできます。完璧!

ところが走ってるうちにデイライトが消えてしまいました。

取り付けてくれた友人に訊ねて取説にあるリセット操作をしてみたのですが上手く行きません。友人がやった時(使用開始時に1度やる必要がある)にはそれで作動するようになったとのことですが、配線を1か所ターミナルから外して一定の時間を置いてから繋ぎ直す作業が含まれていて、その部分が自分の作業では完璧ではなかったようです。素人がいじるのはやめて次回友人にデモしながらやってもらうことにしました。

しかしながら友人が推測したところでは仮に正しくリセットして、デイライトが後付けスイッチでオンオフすることができるようになっても、おそらくすぐに不作動になるだろうということ。結局「この商品のデイライトは常時点灯で使用するもの。車検のようにデイライトが点灯していては不都合がある場合(997は本来デイライトがないのでデイライトが点灯していると車検に通らない)には、配線を外すなどして消灯させ、車検後は配線を繋いでリセット操作をして常時点灯で使用する」のが正しいようです。

リセット操作時に配線の脱着とは別に操作が必要なスイッチが付いていて、そのスイッチをONポジションのまま(リセット操作では最終的にOFFポジションにするもの)にしておくと、デイライトを後付けスイッチで任意にオンオフできるのですが、光がチラついてしまいます。そして後付けスイッチがONだとイグニッションスイッチのポジションに関係ありません。エンジン切っても点灯したままになります。

ところがチラつきとは言ってもパッと見では分かりにくいレベルだし、エンジンのオンオフと連動してないのもエンジン止めたら忘れずに後付けスイッチをOFFにすれば良い話。いっそリセットしないでこのままでもいいか、っていう考えもあって迷い中。

そして写真に撮るとカッコいいんだなこれが。

alt

点灯していなくても、少しブラックがかったガラスがいい感じです。

alt


ポジションライトのみ点灯。

alt

ヘッドライト点灯時はデイライトのスイッチのポジションに関わらず一緒に点灯します。ヘッドライト自体も白色光で今までのキセノンよりも明るく感じます。

alt

中の構造がキセノンとは全く違うので透けて見える感じも全く違います。

alt

何だかんだ言っても買って良かったなぁ。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/13 21:02:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車検前点検対策🪛🔩🔧
じょにぃ~さん

ライト操作は大きく後退した ( ´ ...
MOGUL-Mさん

【ジムニーノマド】ポジションランプ ...
YOURSさん

ヘッドライトスイッチ
KaysGarageさん

忙しいので短時間で
primmさん

ウインカー点かず
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

2023年11月14日 6:41
いい感じのルックスですね!
灯火類の交換って悩みますけど、デイライトが多くなった昨今だと『ある方がカッコいいよね〜』って思います。
やっぱり997turboはカッコいい。そう思います。
コメントへの返答
2023年11月14日 8:19
コメントありがとうございます。ホントに旧い車だったらデイライト付けたいとは思いませんが、997だとターボ以外は日本製のパーツもあることですし、付けても違和感ないですね。デイライト付けたら、997ターボ改めてカッコいいと思ってニヤついてます。
2023年11月16日 13:38
これは格好良いですね!
私も981用で探してみようかな…😅
コメントへの返答
2023年11月16日 19:18
コメントありがとうございます。これ買ったのはGold Partsというところだったのですが、そこでは997用の991ルックはありましたけど、981用はなかったです。981はもともとカッコいいし、デイライトも付いてるので(間違ってたらすみません)981を718にするキットはまだ出ていないのかもしれません。
2023年11月16日 20:52
ショップ情報まで詳しく有り難う御座います!
GTSバンパーなのでデイライトついてます😊
今後出るかもしれないので定期的にチェックしてみますね!
コメントへの返答
2023年11月17日 7:09
そうですね。自分も何か良さそうなもの見つけたら報告します。ありがとうございました。

プロフィール

「@ジロン アモス これどこですか?差し支えなければ。」
何シテル?   11/15 04:57
shirowantaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二口林道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 21:27:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷も含めていろいろなポルシェに乗ってみて997ターボMT以外は何も要らないと思っていた ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
一度乗りたいと思っていたクルマです。3000RPMあたりからのパワーの炸裂は何年乗っても ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
過去所有。E36M3C。前後スタビライザー、減衰力調整式ショック、スプリング、BBS18 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911 (クーペ)に乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation