• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月16日

BMW復権への提言

BMW復権への提言 BMW社製のクルマに対する興味を失ってからしばらく経ちます。私はBMWから輸入車に入ったこともあり、一方ならぬ思い入れがあります。しかしながら、最近のBMWは本当にそそられません。一番大きな理由はあの醜悪なグリル含めたデザインの劣化にありますが、それに留まらず商品力の薄さと相対的な価格の高さが非常に大きな足かせとなっているように思います。

つい最近、3シリーズ生誕50周年となる記念モデルが発表になりましたが、国内価格は一番安い156psのエントリーモデルで700万円近くします。乗り出しは750万円を超えるのはほぼ間違いないと思います。私がかつて初めて購入したBMW3シリーズコンパクトは、確か399万円で、しかも50万円くらいの値引きがありました。乗り出しでも300万円台後半で憧れのBMW(新車)に乗れたのです!しかも乗ってみれば国産車とは明確に一線を画す動力性能質感の高さというのが如実で、惚れ惚れとする出来栄えでした。そこから25年近く輸入車を所有し続ける正にきっかけのエントリーモデルとなったわけです。しかし今はどうでしょう?750万円出してエントリーモデルの3シリーズを買うという人がどれだけいるというのでしょうか?この辺りは、販売台数にも表れていて、BMW単体(MINIを除く)では以下のようになっています。

2019年  46000台
2020年  35000台
2021年  35000台
2022年  32000台
2023年  16700台


まあ厳しいですよね。それではBMWかかつての輝きを取り戻すのに何が必要なのか?まずはデザイナーを一掃した方が良いと思います爆。もうね、今のデザインは本当にひどいですよ。当時ボコボコに批判されたクリス・バングルが「神」に見えるレベルですw。あとは製品展開。ラージセダンはもう日本では売れないのは分かっているので捨てるのが吉でしょう。SUVについてはX1、X3、X5はそれなりに売れていますが、それ以外は必要ないでしょう。後はエンスー受けの良いM2は当然残すとして、あとのリソースは3シリーズに注力すべきだと思います。メルセデスベンツにしても、BMWにしても、国産車や他国の自動車メーカーのクルマに対し明確なアドバンテージを持つのはコンパクト~ミドルセダンなのでここを中心に勝負するしかないと思います。今更ですが、E46M3が物凄く良く見える今日この頃。買える内に買っておいた方が良いかもしれません!
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2025/08/16 16:03:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2017年式BMW M240iクー ...
ノイマイヤーさん

【代車】BMW・120(F70)
とみ~☆かいらさん

街でよく見る「トヨタ車」は?
ディーゼルオート店さん

日本車検索大図鑑~トヨタ パブリカ ...
よっさん63さん

ALPINEとKENWOODの海外 ...
バカラックさん

この記事へのコメント

2025年8月16日 17:37
その提言に激しく同意します!👊
あの馬鹿デカイ豚の鼻は中国市場を意識したとの話ですが、世界中からソッポを向かれては意味がありませんね。仰るように昔から売れない6/7/8シリーズは捨ててしまった方が良いと思いますが、ALPINAのブランドを使って超高級化路線に走るような気がします。
コメントへの返答
2025年8月17日 16:04
こんにちは♪

そうですね、その説は私も聞いたことがありますが、実際どうなんでしょうね??

BMWのビッグセダンは実際に乗ってみると結構良かったりするのですが、マーケティング的にはスカなのでそこに注力する意味はあまりないように思います

Alpinaは販売/整備網があまりにも脆弱すぎるのが難点ですね
2025年8月16日 20:08
元々がストレート6

スポーティーなセダンが
売りだったメーカーなのに
SUVやらハイブリッドとか
手を出しちゃってから
凋落の一途ね。

トヨタやワーゲンみたいに
「お客さん、何でも有りまっせ!」なメーカーには
BMWは無理だと思うよ。
コメントへの返答
2025年8月17日 16:06
おっしゃる通りだと思います!

やっぱり餅は餅屋と言いますか、それぞれメーカーの売りってあるじゃないですか?ポルシェだったら水平対向エンジン、RRとか

八方美人な商品展開をした結果、誰にも見向かれなくなったというのは皮肉な話だと思います

もっとBMWらしさを前面に出し、とんがった方向性を突き詰めた方が良かったのではないか、と思います
2025年8月16日 20:20
デザインに対するご意見に同感です👍

かつては、新車発表時のデザインに対する戸惑いや批判的な意見が多数あったBMWでした。
然し乍ら、半年、一年経過すると良いと思える様になるのが不思議でした。
デザインの先進性があったのだと思います。

私の家の近所に7シリーズのシルバーとブラックのツートンカラーのオーナーがいますが、デザインと共にボディカラーで気分が悪くなるほどです。
カラーのパクリはロールスロイスと思われますが、ロールスロイスが上品になるのと違い、BMWが下品になるのはデザインの悪さだと今教えて頂きました。

コメントへの返答
2025年8月17日 16:09
こんにちは♪

ハイ、そうですね!私もそう思います。かつてボコボコに叩かれたクリス・バングルデザインも今となってはすごくかっこよかったと思います!個人的にはE92はBMW史上最高にカッコいいと思います

ツートンの7シリですか・・そのカラーリングは確かにロールスですね^^;。センスが無いですねw。最近はハイブランドのクルマ(ベントレーとか、マセラティ)も軒並み下品な方向性になっている気がします
2025年8月17日 10:47
おはようございます。
食わず嫌いな感じで、実車を見たり乗ってみると欲しくなるのですがリセールが悪すぎて乗り換え維持ができず脱落しました。
7シリの長時間ドライブはお気に入りでしたが現行とても手が出せません。
コメントへの返答
2025年8月17日 16:11
こんにちは♪

ハイ、おっしゃる通りで実際BMWのビッグセダンとか乗るとすごく出来は良かったりしますよね!

ただとにかくリセールが悪いのと、そもそもの乗り出し価格が高いので、なかなか需要は見込めないように思います

プロフィール

「@ヤジキン さん、ありがとうございます!今日はイマイチな日だなあ…と思っていてもコレに乗ったら一気に気持ちが上がる⤴️、そんなクルマだと思います✨」
何シテル?   09/04 16:27
Ohne Porsche kann ich nicht leben. 趣味車:991GT3TP(2018年式 左MT) アシ車:GR86“リッジグリーンリミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検(3回目)+スタンドアローン保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:54:48
最後は GT3ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:04:54
15年保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:13:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ご縁あって、この度購入する運びとなりました♪ 初代GT3ツーリングパッケージです。私に ...
トヨタ GR86 箱根エディション (トヨタ GR86)
GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車になりま ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年10月21日 オーダー 2023年5月5日 生産枠確定 2023年5月8日 仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation