• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月30日

小さな命を守りましょう ~Crash test BMW 1 Series

小さな命を守りましょう ~Crash test BMW 1 Series 先日、運転していると「Baby in Car」(赤ちゃんが乗っています)のステッカーを付けた車が前を走っていました。このステッカーを見かけると、いつもより車間距離を空けより安全な運転を心掛けています。

このステッカー、日本では、乳幼児が乗った車が
後続車へ注意深い運転をお願いしている という意味でとられていますが、
発生の由来は、過去の不幸な事故を踏まえての緊急時の救助隊員へのメッセージということのようです。
つまり、意識を失ったパパ・ママからの小さな体の赤ちゃんも見落とさず忘れずに救出してください という悲痛な愛のメッセージが本来の意味だそうです。
いずれの意味からも、このステッカーはぜひ貼ってほしいですね。

話は戻って、前の車、後部座席にはママと思われる人の頭が、そして、そのすぐ横には小さな赤ちゃんの頭が見えました。

えっ! ベビーシートじゃないの!?抱っこはとても危険です。
(特別な事情があるのかもしれませんが)
小さな命はママの細い腕とステッカーだけでは守れませんよ~!


ゴールデン・ウイーク♪  皆さん、お互いに気を付けて、安全運転で行きましょうね!!


あまり、見たくない映像ですが、BMW 1シリの Crash test の映像です。

Euro NCAP 2004 BMW E87


BMW E82

ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2010/04/30 23:41:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年5月1日 0:05
残念ながらこのステッカーを貼っていても無謀な運転をする車が結構居ますね。。。
それにチャイルド(ベビー)シートに乗せてない人も多々見かけますし(呆
よってあまり保護する意味を見出せません。まずは親が交通ルールとマナーを守ることが安全につながると思います。
ちなみに私は息子が生まれてからマイカーを持ちましたが、これは使いませんでした。
コメントへの返答
2010年5月1日 20:52
ステッカー貼っての無謀運転は未経験ですが、チャイルド(ベビー)シートなしは結構見かけますね。
自分たちだけは事故にあわないと思っているのか?悪気はないのかもしれませんが、悲しいことにならなければいいのですが・・・。

ステッカー、自分もベビー→チャイルド・シートを期に貼るのやめました(汗。
2010年5月1日 0:05
動画、凄いひしゃげっぷりですね。
でも、キャビンの剛性感はソコソコ保たれている&カーテンシールドエアバッグの効果はかなり高いみたいで。

自動車アセスメントが事業仕分けの対象になってしまった日本の今後がちょっと不安だったりします。
コメントへの返答
2010年5月1日 21:00
あまり気分の良い映像ではありませんね。

キャビンさえつぶれなければ、足はダメでも命は助かります。ただし、時速64kmの話ですが(汗。
サイドからの映像を見ると、最近のクルマがドアが厚く、横幅が広くなる理由が分かりますね。

事業仕分は、民間(メーカー)で充分ということ?欧米に任せる?・・・理解に苦しみますね。
2010年5月1日 0:32
チャイルド(ベビー)シートに乗せるなら
DVDを見せないと無理ですね
子供は嫌がりますからね
義務化するのはいいんですが(安全の為)
どうしたら子供が座っていられるかに
税金で補助をしないと片手落ちだと思います

先日、長男に135を運転させた時ちょっと発進が遅くなり
左折した時に右から来ていた車に思いっきりクラクションを
鳴らされました
若葉マークが目に入らないのか?
その車の運転手を睨み付けたら
車間とりやがったw
確か若葉マークを付けた初心者ドライバーをいじめると
罰則があったような気がしますが?
コメントへの返答
2010年5月1日 21:18
チャイルド(ベビー)シートに座りたくない子供もいるようですね。好きなDVDでもいいですが、この映像を見せてもいいかも・・・。
いずれにせよ親には妥協してほしくないですね。

>税金で補助をしないと
その補助金も将来、子供たちが働いて税金で返すさないといけませんね。800兆円と共に(苦笑

若葉マークにクラクションとは大人気無いですね。
2010年5月1日 1:06
最初のyoutubeを見ると、結構後席チャイルドシートの子供が飛び跳ねてる感じですね...

ちょっとチャイルドシートのベルトを増し締めしようかな、と思いました(^^
コメントへの返答
2010年5月1日 21:27
衝突の瞬間、シートも身体もかなり前傾します。首は驚くほど伸びると聞いたことあります。

調査によるとチャイルドシートを適正に装着していない車もかなりの割合あるようです。
ぜひ、見直してくださいね。
2010年5月1日 1:09
towaさんは優しいですね。(⌒0⌒)/~~
パパさんはどんなマークが貼ってあってもそのドライバーの態度次第で判断してしまいます。子供を躾出来ず外見だけパフォーマンスしているのを見ると勝手にしろと言いたくなり気にしないようにしています。腹立つから・・・ステッカー貼ってあっても中で跳び跳ねたり動き回ったり呆れます。もう自己責任で良いような(^^ゞでもそう言う人に限って他人のせいにするんですよね。(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月2日 8:19
いえいえ、ステアリング握ると性格変わるかも・・。

子供の躾と親ドライバーへの教育も大事ですね。
自己責任は当然ですが、経済的な代償は私たち保険加入者が一部負担しています。
2010年5月1日 6:27
チャイルドシートは本当に大切ですが、子供は嫌がりますよね~
私の場合はシートが無いので姪・甥が必要ない年齢になるまで乗せませんでしたが、本人達は無くても大丈夫だからといつも乗りたがっていました・・・

このステッカーが貼って有ると、車間を取ったり一応は気にします(;^_^A
でも、このステッカー貼っていても、乗せていないときなのか凄い運転する方も多いですよね~
コメントへの返答
2010年5月2日 8:39
万一を考えるとチャイルドシートが無いなら乗せないのは正しい選択ですね。
いくら近距離でも自分も子供の友達を乗せたことはありません。シートは一つですから。

ステッカー貼って凄い運転、そんなに多いんですか~。世の中、いろいろな人いますね。
2010年5月1日 7:06
チャイルドシートも躾ですね。
うちの息子は絶対嫌がりません。むしろしないと泣きます。
後席に妻も座っていますが、妻も絶対シートベルトをしています。
シートベルトをするまで私は出発しません。
最近大人になったのか変な運転するドライバーも温かい目で見れるようになりました。
巻き込まれないように車間を多めに取ります。
コメントへの返答
2010年5月2日 8:44
うちも幸いにも嫌がったことないです。最初からこういうものだと思っているのでしょうね。

自分も同乗者がシートベルトをするまで走らないです。人と自分のためですから。

変な運転に遭遇すると、たまにムカッとしますが、たくさんストレスがたまった人なのかな~と思うようにしています。


プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換 25,030km(+2,260km/3ヶ月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:53:01
補機バッテリ上がりからのシステム起動!実験! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 16:19:07
充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation