• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

基礎反復トレーニング with BAMBAn ~ワンスマ ドライビング・トレーニングへ

基礎反復トレーニング with BAMBAn ~ワンスマ ドライビング・トレーニングへ 4/5 澤圭太さんが主宰を務めるワンデイスマイル主催のドライビング・トレーニング
「基礎反復トレーニング 平日走り込み with BAMBAn」に参加しました。
インストラクターは、
2011年GT300チャンピオンの番場琢選手 
     ~これだけでも感動ものです!!

(写真は息子のおみやげにサインをいただきました。トレーニング中は写真を撮るどころではなかったです(笑))

トレーニング内容は、広い駐車場にオーバル・コース、L字型コースを作り、午前・午後3時間づつ走り込むというもの。少人数(8名)だったので中身の濃い練習ができました。

ちなみに、他の参加者車両は、ファラーリ、アストン、911、ISF、1Mクーペ、スカイライン、そしてメチャクチャ速いロータスR?競技用??よくわかりません・・・どのクルマも音を聴くだけでシビレました(笑)。

ブレーキ、ステアリング、アクセル操作のバランスを考えて完璧なラインで走るのは簡単そうに見えて難しく、とても奥が深いです。電子制御を切ってフルブレーキ、ベタ踏み、テールが流れて逆ハンをきることなど普段できない経験ができました。また、スピンしてオツリをくらうことも何度かあり、これも貴重な体験でした(汗)。

番場選手に各走行ごとにアドバイスをいただいたり、自分のクルマを運転してもらいそれに同乗させていただきました。(下の動画)

一番心に残った一言は、「呼吸をしましょう」  
                         ・・・プロドライバーでも注意されるそうです。深~い!!

それから、昼食時に隣の席で聞いた、谷口選手との使用ギア&ヘアピンのラインの違い の話も面白かったです。

一日にこんなに運転したのは人生初かもしれません。最後はヘトヘトでタイムを計測をして終了。
充実した一日を過ごすことができました。

番場選手、ワンスマ関係者の皆様、有難うございました。
これからも宜しくお願いします。


番場琢インストラクターの模範ドライブ
もの凄く巧いです! ・・・私が言うのも失礼ですが(笑)。

注目は、4:28あたりから(嬉)♪ ・・・お世辞に調子こいて、次はFSWを走ります(爆)。

(なお電子音はドライブレコーダーのGセンサー反応音。電子制御はABS以外はすべてOFFにしています)

(関係者の皆様へ、この動画の公開が不適切の場合はご連絡をいただければすぐに削除します。)




おまけ  ~towaのタイム計測(最終走行)    ・・・減衰力F8・R8



関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
ブログ一覧 | ドライビング | クルマ
Posted at 2012/04/06 08:27:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

✨土曜日の恋人✨
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年4月6日 9:23
お疲れ様でした~。

僕は今回もエンジンチェックランプ点灯で制御が入ってノンターボ状態(汗)

ただの3リッターのレシプロエンジンでの走行になってしまいましたが、それはそれで学べる事が出来て楽しかったです(笑)

ちゃんと直して出直して来ます。

またレッスンでお会いしましょう♪
コメントへの返答
2012年4月6日 23:06
お疲れ様でした。
コメント有難うございます。

そうでしたか、ターボに制御が入ってしまうのですか!?心配ですね。

初めてのワンスマでしたが、とても濃い内容で楽しめました。

早く直って、またご一緒できたらいいですね。
2012年4月6日 14:58
towaさんも遂にサ-キットデビューですか!
自分が走れるようになるのは、今年の秋からですが、是非、一緒に走りましょう。
ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2012年4月8日 10:24
以前よりこのてのドライビング・トレーニングは好きで参加してまして、でもこの一年は考えるところがあって休んでいました。
サ-キットは一回だけ走ったことがありますが、混んでいて基本も知らなかったので怖いという印象が強いです。
まあ、今回もう一度だけ挑戦してみようかと思います。
2012年4月6日 21:46
またまた、一人でドラテク磨いちゃって!
今度のFSWのタイムが楽しみですね♪
まさか、分切りとか・・・?
コメントへの返答
2012年4月6日 23:23
CT2さんの足元にも及びません。
プレッシャーかけないで(笑)。
タイムより楽しく走りたいな~♪
3分切り、無事完走を目指します(笑)。
2012年4月7日 19:13
こんばんは。

都会は面白そうなイベントが多くて羨ましい限りですw
ドライビングスキルが上がれば、普段の運転でもゆとりを持って走ることが出来ますよね。

サーキット走行の結果が楽しみです(笑)
コメントへの返答
2012年4月8日 10:10
おはようございます。

こういうイベントは多いのですが、参加する勇気があまりなく、今回は思い切ってやっちゃいました。

腕が上がったかどうかは疑問ですが、危険なことを安全な場所でたくさん経験すると、いざというとき精神的には楽ですよね。
でも、おつりは公道では経験したくないですが(笑)。

サーキット走行の結果・・・内緒にします(笑)。
2012年4月7日 21:55
こんばんは、先日はお疲れ様でした。

記念すべきスポーツ走行の第一歩にワンスマを選んで自分は大正解でした^^
次回は30日の袖フェスに参加して来ます。
また、何処かでお会いできるのを楽しみにしております。

P.S 現在、下半身の筋肉痛と戦っています(^^;
    皆さんのように今年中にシートをなんとかしたいですw
コメントへの返答
2012年4月8日 10:28
おはようございます。お疲れ様でした。

自分も初めてのワンスマでしたが、とても充実して楽しかったです。終わってみて、もっと攻めれば、こう試せば良かったとか思っています。

自分のクルマもフルバケとサス以外、ほぼノーマルですが、フルバケは腕と脚の力が抜けて楽になります。お勧めです。

30日の袖フェス、頑張ってください。
また、ご一緒できる日を楽しみにしています。

それから、BMW乗りのみんカラ友達にも「KANAのパパ」さんという方がいて、昔から家族ぐるみで仲良くお付き合いさせていただいてます。
偶然にも、ほぼ同じHN!これも何かの縁ですね。
これからも宜しくお願いします。

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

補機バッテリ上がりからのシステム起動!実験! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 16:19:07
充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08
トヨタ下取り参考価格シミュレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:40:00
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation