• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月15日

コムエンタープライズ製 車速ロックキットの取付完了。

コムエンタープライズ製 車速ロックキットの取付完了。 やっと、コムエンタープライズ製 車速ロックキットの取付完了しました。

ちょっと、くせ者です。
安価なのは、おすすめですが。
確実性なのは、八木澤製の方かな…。

詳しいことは、整備手帳
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2008/05/15 17:21:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105🟠『沈黙の艦隊』&『KUA ...
ひろネェさん

New family car納車
福田屋さん

祝・みんカラ歴16年!
㈱ヤスさん

通勤ドライブ&BGM 10/7
kurajiさん

朝の一杯 10/7
とも ucf31さん

中秋の名月^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年5月15日 20:53
おめでとうございます。
うらやましいな。
コメントへの返答
2008年5月15日 21:35
Pポジションで動作しないのが問題です。

あまり、おすすめ出来ません。(爆)
2008年5月15日 21:29
お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

ポン付けより、弄る楽しさがあって。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!♪かもぉ~♪
コメントへの返答
2008年5月15日 21:37
疲れました。 (´ヘ`;)ハァ

弄る楽しさありますが…。
ポン付けもいい。(爆)
2008年5月15日 22:22
この際、「o_ひろりん_o仕様」でいく?

サイドブレーキでアンロック、シートベルト外してもアンロック!

なかなかいいっすよ…(ちょっと妥協も入ってますが、マジ気に入ってます)
コメントへの返答
2008年5月15日 22:38
とりあえず、装着できたので、良しとします。

エンジンOFFでアンロック。
走行中、手動アンロックで再度ロック。
pretomosan仕様?(爆)
2008年5月15日 22:33
お疲れ様です。

いつの間にか人柱役をバトンタッチされてますね。

完成まで頑張ってください♪

コメントへの返答
2008年5月15日 22:43
プレのPポジションの動作の解析できればいいのですがね。

2008年5月16日 0:39
おつかれ~

ホントたいへんそうですね!
Pポジの部分が分かれば安くてよさそうなんですけど・・・(^^
コメントへの返答
2008年5月16日 6:41
おつかれ~。

Pポジション以外では動作すると思います。

サイドブレーキ、L端子は確認済み。
2008年5月16日 8:51
↑サイドブレーキ戻し忘れ警告音のいじくりを施していると、シートベルトをはずしてもアンロックします!

なかなかイイですよ(^^)v
コメントへの返答
2008年5月16日 9:26
利用したい方は参考に。(^_^;)

プロフィール

「[整備] #フリード 65W PD3.0対応 Type-C 充電ソケットの増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/330319/car/3770433/8388734/note.aspx
何シテル?   10/05 00:04
2025/8/29 CRプレマシーから FREED e:HEV AIR EXに乗り換えました。色はフィヨルドミストパール。 HONDA車は今まで運転してきた車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2025/08/29 18年間乗り続けたプレマシーから乗り換えました。アイシーブルーから ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation