• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようぶんちゃんの愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2025年5月8日

前後スピーカー交換TS-F1640

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ココアの音はラジカセみたいにぺらぺらでリアスピーカーすら付いてない。
そこそこ良い物が4枚欲しかったので丁度よく落札。8000円!新品だと2倍くらいするのでお安い。
2
内張を剥がす。
ねじ3本とクリップで付いてるだけだから瞬殺。
3
うわー
デッドニングしたくなる鉄板感w
4
とりあえず純正スピーカー外す。
前情報通りマグネットが小せえ〜。コストカットの賜物ですね。最低限の音が出ればオッケーってのが伝わってくる。
5
交換するカロッツェリアのTS-F1640
コアキシャルの名器的な感じなのかな?
かっこいい
6
マグネットの差がすごい。
音圧、感度、コントロール性の向上が見た目だけでもわかるね
7
かっちょいい
8
純正スピーカーのコネクタはT型ね。
9
バッフルなしでもギリ付きます
10
続いてリア。
潔くスピーカーレスって良いよねw
11
でも配線来てるのすごい。
12
オマエ、13年間も繋がれるのを待ってたのか。
1885年に洞窟に隠されたデロリアンみたいだな。
13
リアも付いた!
めっっっちゃサラウンドw
高音も低音もめっちゃ粒が揃って音圧が上がった。
そしてロードノイズと籠り音が余計気になるように。次はデッドニングだー!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ALPINE PDX-2.150とPRS-D700取り付け

難易度:

1.00mHコアコイル取り付け

難易度:

オーディオ取り付け直し

難易度:

ラゲッジデッドニング追加

難易度:

フロアデッドニング

難易度:

ドアのデッドニングとスピーカーこうかん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ純正 LA400K純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 09:14:25
USB電源+電圧計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 13:37:14

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
ぶつけても気にしないぽんこつを買うつもりが、調べれば調べるほどココアが気に入ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation