• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようぶんちゃんの愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2025年4月20日

エアコン丸洗いした

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今日はこれやるゾ。
エアコンフィルター交換とエバポレータ洗浄。
エバポレータに直接噴霧したいところ。

施工時145600km
2
グローブボックスをはずすだけでアクセスできるから楽。
前オーナーも定期的にGSで替えていた模様。
3
これが入ってた
4
整備記録によると使用期間1年半、12000kmほどのよう。
まぁ綺麗な方かな。
5
ブロアファンを外すために下部のアッセンブリーを外す
6
ネジ3本でブロア外す
7
そこまで汚くないように見えるけど…
8
拭くと黒いダストがコッペリ
9
パーツクリーナーつけたウエスと割り箸で拭き取ります
10
地道な作業や…
11
全部おわり!もうやりたくない!
12
仕上げにエバポレータも洗います。
ノズルは別途Amazonで調達。
13
ブロア外したところから覗いたとこ
14
ここにノズルを突っ込む
15
まるまる一本注入します
16
ドレンから出てきた洗浄液。
黒い粒々が取れてた。
フィンにきちんと薬剤が当たってるかは正直よくわからなかったからムースタイプがやっぱりイイのかも。
17
エアコンフィルターは特化になってたものを買った
18
2枚入りで1800円。やすい
19
4層構造の活性炭入りだから文句ない
20
全部戻してスッキリ!!
しばらくエアコン冷房全開でエバポレータ結露させて洗浄液を洗い流し。薬剤の匂いはほぼ気にならなかったし、むしろ爽やかな香り。
次の日には無香でスッキリ。
普段使いの車は定期的にやりたいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

車検【1】

難易度:

エンジンオイル交換【2】

難易度:

助手席側パワーウインドウ オート化

難易度:

COMTEC ZERO 109C GPSデータ更新

難易度:

間欠ワイパースイッチ交換Ver.2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ純正 LA400K純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 09:14:25
USB電源+電圧計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 13:37:14

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
ぶつけても気にしないぽんこつを買うつもりが、調べれば調べるほどココアが気に入ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation