• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイのおじさんの愛車 [ホンダ CT125]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

リアブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年末に交換した前後のブレーキパッド、リアのブレーキをかける度に「シューシュー」と音がでる。いつから発生したかは忘れてしまったが最近急に気になりだした。このパッドで約3000km走行。
(写真は音の発生したパッド)
2
パッドを外して表面を均してみた。一時的には静かになるが数十キロ走るとまた音が出る。
そんな訳で新部品に交換した。
交換後100キロ程度走ったが今のところ音は出ていない。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ブレーキローター&パッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換、リア

難易度:

荷台の取り外し

難易度:

前後ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキローター&パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CT125 CT125オイル交換をする https://minkara.carview.co.jp/userid/3308456/car/3022053/8231487/note.aspx
何シテル?   05/15 13:17
一年のほとんどをタイのチェンマイで過ごしています。 タイに移り住んで15 年、チャンマイに暮らして13年になりました。 CT125が上がりバイクと思い乗ってき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイのおじさんさんのトライアンフ ボンネビルT120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 12:36:11

愛車一覧

トライアンフ ボンネビルT120 T120 (トライアンフ ボンネビルT120)
ライダー人生もそう長くないと思い買ってしまいました。 久しぶりのBigBike圧倒的なパ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
タイのチェンマイでWave125i, PCX150と乗り継いでCT125を入手しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation