ホンダ CT125

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

CT125

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - CT125

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 12,440㎞ ブレーキフルード交換

    ブレーキパッドを交換したので、ついでにブレーキフルードも交換しました。4年も経っているので、交換する前と後ですが、色がすごく違います。 用意した道具。ブレーキフルード、ダイソーで買ったチューブ、スポイントです。 蓋を外します。 チューブをつないで、8ミリレンチで緩めます。後は、ブレーキレバーを握っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 14:42 トコトコパイロットさん
  • 12,440㎞ 赤パッドに交換

    Amazonで¥2,680と安かったので購入。 みんながいいと言うので、デイトナ赤パッドにしました。安いのであれば、¥1,000からありましたが、結論、純正パッドと効果は変わらず! ⭕️2箇所のボルトを外す。 汚れを取り除き、ピストンを押し戻す。 ピストンは、専用工具が無くても、指で押し戻せました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 14:21 トコトコパイロットさん
  • ブレーキ・メインテナンス・三種の神器

    ピストン清掃のマストアイテム ピストンを回すのに絶対必要です 対向4ポッドのピストン戻しは マジ楽ちん ワンウエイバルブですと、ワンマン作業 でも簡単、CT125の右サイドカバー外し方 が判らず、バイク屋さんまで走り、リアーブレーキ・マスターシリンダーの位置をパーツ・リストでカンニングしたのは内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 20:39 浜の市さん
  • フロント周りから異音、パッド交換

    ブレーキの引きずりと思い、キャリパー 外して、ピストン清掃、パッド交換するも 異音が、よく見ると 泥除けを巻き込み、穴が開いてました。 旧 WING店でマッドフラップ注文 ¥407で安くてよかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 22:06 浜の市さん
  • フロントタイヤ&ブレーキパッド交換 10,299km

    IRCでリア用として設定されているNR41 本来フロント用はNF37のようだがテキトーに発注したらリア用だった。まぁ気にしない。雨では乗らないし。 外して組んで終了 新車時からのパッドは結構減ってた。右側のが減りが早いみたい。 交換したのはPFPの安いやつ。 軽く試走して作業完了。 タイヤはちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月5日 15:12 い~えふさん
  • 8,640kmブレーキフルード交換

    〆て7,700円の工賃でした。 前後両方あわせての工賃でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 17:34 氣我中さん
  • 左ハンドブレーキをADV150純正品に交換!

    注文していたADV150の純正ブレーキが届いたので、前回取り付けた中華左ハンドブレーキと交換することに。 ●ホンダ純正 ADV150用リアブレーキASSY 品番 : 43510-K0W-N11 ↓購入したのはココ https://item.rakuten.co.jp/bike-mainte/h ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月2日 23:17 kamerinさん
  • リアブレーキの左ハンドブレーキ化に挑戦!

    gangon127氏の投稿に触発され、リアブレーキの左ハンドブレーキ化に挑戦してみることにしました! webで調べてみると割とメジャーなカスタムなようですが、まずは作業に必要なパーツを調達しました。 左ハンドブレーキのマスターシリンダーは後日にADV150のホンダ純正品に交換する予定なので、とり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月19日 22:35 kamerinさん
  • リアブレーキハンドマスターシリンダー追加

    左マスターシリンダーを取り付けます。 カウル類、マフラーをバラシます。 リアマスターシリンダーフルードを抜きホースをバラシます。 ハンドブレーキホースをフレームに這わせてハンドルを切った際、突っ張らないように取り回します。 このアルミ削り出し部品でフットブレーキを残したままハンドブレーキを追加出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 16:30 gangon127さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)