• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月02日

BYD軽自動車リークとホンダN-ONE e:

BYD軽自動車リークとホンダN-ONE e: そういや最近吉野家いってねえな。
あと、期間限定まぜそばの評判めっちゃわりいな。

〇 吉野家はどうして牛丼以外の柱を持てないのか
というわけで、吉野家。基本的に牛丼以外は美味しくはない。
20年前。BSE騒ぎで明らかになったその弱さは、今だに克服されていない。
僕はこのカレー丼のまずさをいまだに覚えているぞ。
その理由はいろいろあるものの、最大は
「収益の柱は玉子だから」というのを崩せないからだと言われている。
我々の世代は永遠に吉野家の玉子は50円なのだが、ちょっと前に食べたときは80円くらいで椅子から転がり落ちたっけ。って思ったら、今は税込み118円になってた。うっそだろおい。
つまり、牛丼より美味くて安いものを出すと玉子で稼げなくなるのでNG。というのが吉野家なのだ。

実はこの構造、そこまで珍しいことではない。
「ご一緒にポテトはいかがですか?」とはマックの決め台詞だが、これもポテトの収益性の高さ故だ。
すき家の牛丼が不味いのはすき家の牛丼がトッピングで稼いでるから牛丼が美味しくなったら会社が傾くのだ。

〇 ホンダ N-ONE e:

まずはその検索しずらい車名をなんとかしろ。



爆死した邦画もタイトルで損をしているパターンが多いよな。

で。急速充電がOPだとか、結局320くらいだとかすでに色々出てる。
地方民としてはあれだ、EVの値段を東京の補助金前提で表示する会社・マスコミは皆滅びろ。(テスラてめえもだよ)

〇 そんななかリークされる BYD軽自動車



当たり前のようにスライドドアである。
ハイトワゴンとしてワゴンRとしのぎを削ってきたムーヴがスライドドアに移行したように、軽自動車は今はスライドドアでなければならない。
なぜ、日産もホンダもこれをやらないのか。

もうこれは単純に、
「売りたくない」
からに他ならない。売りたくないのだ。
牛丼を売りたいから新メニューをわざと不味く作ってる吉野家と同じなのだ。
さすがに今の体制でBYD軽自動車が売れるとは思わないが、それでも、ちゃんと売りたい商品を作ってくるところと、本音では「売りたくねえなぁ」と思ってる商品ではなかなかにつらい。

〇 ところで。

ホンダの軽自動車軍団。地味にN-WGNさんが息をしてない気がする。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/08/02 07:06:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日の夕飯🙂
+ kei +さん

8月5日のお昼は、吉野家
どんみみさん

今日の夕飯🙂
+ kei +さん

今回の拉麺は…。これだ❕【牛玉スタ ...
ogacchiさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

今日の夕飯🙂
+ kei +さん

この記事へのコメント

2025年8月2日 8:40
こんにちは。
スライドドアのNー van eは商用車仕様だからあの値段でどうにかって事なんだろうなと思っています、それでも採算が取れるかどうか。
NーBOX使用にしたらほんとは400万~かな。
サクラは企画時点で採算とりながら市場で売れる価格との妥協ラインがあれなのは開発者の話から。
ルークスにしたら諸々の使用コストが増えてやっぱり400万だろうなあ。

ヒョンデ インスターがこの値段でこの性能みたいな記事があるけど
あれは軽規格じゃないグローバルAセグメント(実際にはややBセグ寄り)でしかも特別価格の日本プライスだからどうにかなるんだろうなと。
英国価格だと450万か…本国で27,870,000 ウォン~だが、
ルノーアルカナのハイブリッドが28,499,000ウォン~だったりするからまあ本来の相対価格考えてくと400万ぐらい~がほんとは妥当なんじゃないかな。

BYDのワゴン、スライドドアで250万で20kwhバッテリーだと海外記事
これが事実なら現実には100km走れないんよな…
枯れきったミニキャブミーブと同価格、同等バッテリー、内装と装備は豪華ということに、まあ実際のスペックがどうなるか待ちましょうかね。
自分の予想は25kwhバッテリーで300万、初期ロットだけバーゲンセール有り。
コメントへの返答
2025年8月3日 10:12
コメントありがとうございます。
ただでさえ収益の薄い軽自動車に高い電池を積んでなんとか貧乏で口うるさい日本人向けに作ったのに内装がー値段がーとかボロクソに言われるホンダの開発者には同情を禁じえません。
まぁ、外車も別にぼったくってるわけではなく、本国価格を考えると日本向けむしろバーゲンセールじゃね?って状態でして、なんですかね、やっぱ貧乏なんですかね。

電池の値段が下がったら自然と普及するやろと思われつつ、これどこまでだらだらいくんだろうなぁと思う次第であります。

プロフィール

「日常でも取り回しのよいナローボディのGT 43 クーペ。とかいうメールがMBから来たのだが、またまた御冗談を。」
何シテル?   02/01 22:49
週7日のブラック労働者。 車買っても通勤しか使えません。 お古のCR-Xで車に乗り始め、初代ヴィッツ→二代目ヴィッツ→スバルXVときて、次なんでかベンツGL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mercedes me connectサービス利用約款の更新に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 06:46:33
AMGラインのキャリパーロゴ&ドリルドディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:21:43
うっでーさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 06:03:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
10月25日 注文しました。 11月22日 納車しました。 どっから拾ってきたのかやたら ...
スバル XV スバル XV
2012年デビューの先代スバルXV(GP7) このXVはベースであるインプレッサの関係で ...
トヨタ シエンタハイブリッド 奥様のシエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年3月発注。7月納車。 発注締め切りギリギリのまさに末期オブ末期。 次のシエンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation