• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月24日

車のいろは〜VTECに必要なエンジンオイルの7つ目の要素〜

車のいろは〜VTECに必要なエンジンオイルの7つ目の要素〜 どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)

 今回はホンダのエンジン機構VTECとエンジンオイルの相性についてお話しします。

 そもそもエンジンオイルの5大要素と言われたのは一昔前前の話で今は主に6大要素を言います。また近年意味合いにも変化がありました。エンジンの高性能化や市場からの要求に応えるため、API(米国石油協会)および、ILSAC(国際潤滑油標準化認証委員会)はエンジンオイルの性能や品質を示す規格を10年ぶりに改定し、2020年5月より新規格のAPI SPおよびILSAC GF-6が施行されています。

・潤滑性能(省燃費と省燃費持続性など)
・密閉作用
・冷却性能
・洗浄分散性能(低温洗浄性・LSPI「低速早期着火防止性能」←直噴対策など)
・防錆性能(酸化安定性など)
・応力分散性能(タイミングチェーン耐摩耗性の追加)
・作動油(VTEC限定)

 また、ホンダエンジンのVTECに限り7つ目の要素、カム切り替えの作動油としての役割が加わり、これがエンジンオイルによるフィールの違いに大きく影響しています。




 VTECの作動油圧まで設計に入れたオイル開発をしているのはホンダ純正オイルかVTEC専用を謳っているオイルのみです。中速域のカム切り替えだけではなく、クルーズ走行時の燃費カムが使われているものなどVTECにはたくさんの種類があるわけですが、思ったより燃費が伸びない、アクセルで車の挙動が鈍く感じたら、それは油圧不足などでVTECの切り替えがスムーズに行われていないからかもしれません。



ブログ一覧 | 車だいすき
Posted at 2024/03/24 11:14:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コストコエンジンオイル!
palcon.garageさん

オイル勉強
マスタングさん

API SQ規格
nino8446さん

Timken Tester
nino8446さん

Dexos1
nino8446さん

SPの次はSQ
555shunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation