• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Funk Boxの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年10月12日

イレクターパイプで後部座席天井収納

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
車内で過ごす時間が多いのですが、小物が散らかるのと収納場所に困っていたサンシェードやカーテン、ブランケットや電気毛布等、イレクターパイプで天井収納を追加しました。

車中泊や車中飯をしなければ後部座席をフルに使いたいところですが、左後部座席側は毎日座る上にイレクターパイプを全面に組み込んでしまうと頭をぶつけて煩わしい仕様になってしまうため、何度か試行錯誤をした結果運転席側だけの仕様にしてみました。

使用した材料は
イレクターパイプ 数本
メタルジョイント 
HJ-1 4個 
HJ-2  1個
ダイソー ワイヤーネット(マットブラック)
60×40㌢
結束バンド
2
前後からの見切りも良く高さもちょうどいいです。

外側からみても収納が見えないのがポイント。
3
ワイヤーネットにしたことで、ランタンやティッシュケースも近くに付けられるようになりデッドスペースも改善。

ワイヤーネットはダイソーの幅40㌢縦60㌢が用途にピッタリでした。
4
安定感を保つために脚は後部座席下のわずかな段差に置きました。

脚は高さを調整出来るアジャスター S BLを使用
5
テーブルも合わせて新調してみました。

60×60㌢のテーブル用の板を購入してブラックに塗装、サイドバーを設置してイレクターパイプのJ-46を板につけて着脱式にしました。

IHで鍋焼きうどんを食べてもこの高さなら扇風機もあるし許容範囲内。
6
左後部座席は高さを保ち、天井にも余裕があり現状維持。
7
テーブルは基本的に付けっぱなしですが、外したい時はすぐに外せる仕様に。

テーブルも60×60㌢にしたことでより広くなって、片側脚が無くなったこともあり、テーブル下の収納もスッキリしました。
8
2025年1月追記
正面にワイヤーネットを追加してティッシュとウエットティッシュの収納を付けてみました。
9
裏面には収納ポーチを追加

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

天井内張りべロ~ン修理

難易度:

Coleya コンソールボックス

難易度:

エアコンが付いてました〜

難易度:

荷物置き

難易度:

傘ホルダー付けました

難易度:

ルームランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 車中泊・飯用テーブル・棚 https://minkara.carview.co.jp/userid/3311744/car/3028167/6591037/note.aspx
何シテル?   10/17 16:46
ジムニー 2020/12/10 納車。 趣味は登山、キャンプ、車中泊、アウトドア全般。 頑張り過ぎない、シンプルなカスタム中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 07:06:48
OPEN COUNTRY R/T 185/85R16 空気圧 比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 07:05:45
塩害防止塗装の巻!🚜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:29:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーに乗っています。
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
ヤリスクロスの購入を検討しているときに、ちょうどアドベンチャー仕様が出るとの事で欧州車仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation