• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月07日

ありがとうございました(振り返り)

ありがとうございました(振り返り) 昨日は泉大津チャレンジでした。
何度かスタッフ参加させてもらって振り返って書いてみます。
関西最大級のオフ会イベント「関西舞子」さんと関西圏のスラロームチーム「北村塾」のコラボ練習会です。

どちらも大好きな車自体や運転を楽しもうというところからスタートしていますが、その精神は今も変わらず。

オフ会参加で興味が湧いたら同乗体験や自車での体験走行もできちゃいます。もちろんはじめからがっつり練習会参加も。

私も講師のひとりとして末席参加させてもらいました。講師というとたいそうですが、自分がまだビギナーだった頃いろんな方にアドバイスをもらったのを、今度は今から始めてみようって方を中心に受け売りする係です😆

自分もほんとにたくさんの方にアドバイスいただきましたが、もちろん北村塾長はじめ北村塾メンバーからもたくさんアイデア頂きました。北村塾は数名から始まりましたが、今や数十人の大所帯に。トップが後進を育成するだけでもなく、誰もが等しくアイデアを出し合って速さの研究をしています。その中に一貫して存在するのは「エンジョイ」北村塾のロゴには今もEnjoy Gymkahnaが添えられています。楽しさが結果的に速さを生み、それがまた次のステージの楽しさを生んでいます。

はじめはターンどころかちょっとしたスラローム位でうまくいかなくて顔が曇ったりします。でもみんな100%通ってきたのでそういうの見たら助言。1回でも決まったら大はしゃぎです。気持ちはめちゃわかる😆「1回でも決めたいんすよねー」とか言うてた人も1回決まったら「いやあ、まだ再現性が…」とか「どうやったら成功率が上がるんですかね」とか言い出しちゃう。

さっき1回でもいいからとか言うてたやんけ〜!です🤣

でもまあだいたいそうなります。僕もでしたしw

そんなこんなでワイワイキャッキャしながらも楽しみながらも真剣に研究して出来るようになってたらいいんじゃないでしょうかね〜

そんな感じの泉大津チャレンジ練習会ですが、よく参加してくれるFuru君が色々楽しく動画紹介してくれてるので見てみてください。

彼も最初は色々チグハグでしたが、どんどんギヤが噛み合っていきます。ちょうどセブンの動画の中盤くらいで1回成功して喜びちぎっておられます。(たまたまセブンの動画に入っていますが、塾長はじめいろんなスタッフ陣が助言しています。)
そして昨日は連続ターンもバッチリ成功し、いよいよほんとにジムカーナらしい走り方になってました(凄い!)彼の努力もというかそれが一番素晴らしいです。

努力って言っても楽しくないと続きません。楽しい方向に持っていけてたら光栄です。

【タイム計測と順位】
タイム計測や順位が付くのは嫌だというのも時々聞きます。純粋に車の動きを楽しみたいと。たぶん逆かな〜
たとえタイム遅くても順位が低くても誰も咎めません。それよか使えるデータと思うと楽しいです。自分と似たタイムの人を見てみます。混走じゃないジムカーナってこれが出来るのも良いです!その人とのちょっとの差はどこで発生しているか見ます。どこかわからない場合は聞くとたぶんみんなああでもこうでもと言うてくれます。講師陣に聞くのもいいですが周りに聞くのもいいです。何しろだいたいそう言う話は盛り上がりますし、直ぐ友達になれます。思えば北村塾の初期ってそんなだった気が😊

解決策が見出せるとそのクリアに心血注げますね。ハイ!熱中コースです。もう楽しいです。クリアできたら嬉しいですし、できなくても次こそはってなるので楽しいもんです。

そうやって研究してみると、オレ乗れてる!楽しい〜!って思ってたのが実は全然なってなくて遅いこともアルアルです。クリアしてちょっとずつ上手くなるとそのステージの楽しさってのが見えてきます。あれは快感です。

ラストの動画に出てくる紫のランサーのN川さんと一緒に3年前はじめて全日本に行きました。正直お互いもう少し何とかなると思ってたのですが、あまりの次元違いに二人で空を見上げてぼーっとしとくという抜け殻スキルを習得してしまいました😇

でもやっぱそういうステージの楽しさも味わってみたいですね。あれは衝撃的でしたが良い体験でした。北村塾メンバーにはそういうチャレンジをしてきた人がいっぱいいて、持ち回りで講師してくれると思います。はるか遠い神々のような存在じゃなくついこないだ空見上げてた割と身近な存在なのも聞きやすいかもしれません。

てなわけで、タイムも順位も貴重なデータ資産としてぜひ活用してみて下さい。

塾長の86レッスン


セブンに乗ってみる


サイドターンをしないグリップでのジムカーナ


モンスターマシンに乗ってみる

こないだはBMWディーラーさんとコラボも実現して大量のBMWさんも来られてました。
レースカー展示もあってかっこよかったです。

alt


BMWでジムカーナっているん?
興味深いけどどうなん?

いや〜これがいるんです!
北村塾はいろんな人がいて屋根もドアもない車の人がいるくらいだからBMWさんもいるんですよ。M4で油圧サイド付きで公式戦にがっつり参戦してる人が😁
てことで講師召喚❣️
オフ会参加で体験同乗のBMWの方にもそりゃもう大人気でした。
一緒に練習してきた仲間なので定番車じゃないゆえパーツにせよ何にせよ苦労されてたのもよく知っています。そのあたりのノウハウも聞けるのが嬉しいですね。

定番のNDとかは…
いやこれが居られるんです。がっつり全日本選手で近畿チャンピオンの方が
同じく講師参加してくださってました。

そんなこんなでヒントがいっぱいの練習会です。
だいたい月1ペースで開催されていきます。
オススメです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/07 18:14:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヒルクライム in 京都
ほっこりんごさん

ジムカーナ練習会で簡単セルフタイム ...
ま@さんさん

ジムカーナデビュー
パンダコさん

筑波 ジムカーナエクスペリエンス& ...
Rgonさん

ジムカーナ練習でスピンしまくり・・ ...
kim5tさん

この記事へのコメント

2025年7月7日 23:01
お疲れさまでした! ご協力いただいた上に ブログで紹介までいただき大感謝です 
コメントへの返答
2025年7月7日 23:57
いえいえこちらこそ。参加するも観るもどちらも楽しい場を作ってくださり感謝しています。今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

「@ぬこ☆ 15分位でネジ3個位で付いて欲しいです」
何シテル?   07/28 23:11
seぶnです。よろしくお願いします。 セブンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 7 8910 1112
1314 151617 18 19
20 21 22 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

ケータハム480用 リヤウインドディフレクター発送です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 15:33:48

愛車一覧

ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
2号機 2Lに乗ってみたくなりました。
ケータハム セブン270 黄seぶn (ケータハム セブン270)
セブン3号車 走りも爽快感も非常に気持ちいい。 とても気に入っています。
日産 アトラス セブン5号 (日産 アトラス)
積車兼普段乗り
オースチン その他 始祖のseぶn (オースチン その他)
セブン4号 軽量フロントミドシップFRです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation