• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-vabの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

エアコンダクトエキステンダ延長の延長【改】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/3316329/car/3036134/8110191/note.aspx

先日加工しましたがイマイチだったのでやり直ししました。

使用したのはΦ42の塩ビパイプです。
2mで1200円くらいですが、1mあれば十分足ります。
2
後部座席に乗って足を伸ばした時に邪魔にならない長さにカットします。
今回は25cmにカットしました。
カッターで簡単にカットできます。
3
カットしたものを純正パーツに差し込みます。
ダクトエキステンダは出口が四角に対し、パイプは丸型ですが、ダクトの素材が柔らかいので捻じるようにしてグリグリすると入ります。
4
多少隙間ができるのと抜け防止でビニルテープでぐるぐる巻きにします。
5
あとは差し込み口に戻して完成です。
ダクトの差し込む向きを反転させればシート下中央にパイプがきます。(写真は正しい向きで差し込んだ場合)
中央にしてもいいと思いますが、足をシート下に突っ込んだ時に邪魔になると思ったので左右に逃がしました。
パイプの中が白なので気になる場合はスプレーとかで黒塗りした方がいいと思います。
まあ、簡単に外せるので気になれば簡単に塗れます。
6
シートポジションにした場合の見え方です。
後部座席に座っても出口は見えません。
7
赤丸にボディのフレームが通っているので純正のままではこのフレームに風が当たり後席まで届きません。
それを避けるために今回延長しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換(7回目)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換+わさびデェール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「※備忘録

車検時にファンベルト・エアコンベルト交換しました。(写真はありません。)

エンジンの音が静かになりマフラーの音を存分に楽しめます✌️

交換距離:59,702km(前オーナーは交換した形跡無しのため初交換)」
何シテル?   10/30 22:55
VAB-B型に乗ってます。2020年11月納車。ちょこちょこいじってます。街乗りとワインディングで楽しんでます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIY ナンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:43:54
スバル(純正) リアスタビリンク(S207採用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:51:34
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:34:22

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI typeS B型に乗ってます♪ 純正を崩さない程度に弄ってます。 10万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation