• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼへみ庵の"チンクリヲン" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

レコモン排気バルブ制御のON/OFFスイッチ系

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レコモン排気音を制御するコネクターを外したり、また接続したりするには火傷の覚悟と狭所作業による腰痛を覚悟しなければなりませんでした。また、コネクターのロック金具が脱着し難く落下→紛失の覚悟も必要で気軽にレコモンサウンドを楽しむには無理がありました。

そこでコネクターは外さずに、もっとスペースのある場所で配線自体をカット✂️しその両端にエーモンの端子を取付ける作戦にしました。

普段は外しっぱなしで、ディーラー入庫時等はエーモンのコネクターをパチっと繋ぐだけで元通りです。

しかし、このエーモンの接続コネクター0.2〜0.5sqは細線用なのでとても小さく一度ハメたら外すのに一苦労するという本末転倒な状況になりましたw

そこで、防水スイッチを購入して、もうコネクターの脱着からも解放される作戦に変更しました。

※画像は最初の作戦で配線をカットしてコネクターを取付けた後に、スイッチの配線に同じコネクターを取付けて接続した状態です。
2
今回使用したエーモンの細線シリーズのコネクター。今はパッケージがリニューアルされてますのでご注意を。
3
スイッチはなるべく目立たない場所に…と思ったのですが、火傷したくないのでこんな場所にピッタリと収まりましたw
4
コネクターは車両売却時にスイッチの撤去まで外さない事を想定して、目立たぬようにカモフラージュしてみました。
5
施工後記

自宅はご近所が無く、爆音を頻繁にミュートしないのでエンジンルーム内にスイッチという方法をチョイスしましたが、スイッチを切り替えるのにいちいちボンネットを開けるのも面倒であることが課題です。

ボンネットの外に目立たぬようにスイッチを取付ける計画を考えています。

またみんカラ仲間が公開しておられる、室内からのリモコンでのON/OFFも魅力的です。
私の整備は直ぐにノーマルに戻せる仕様を最重視していますので、今のところ状況の2点を視野に色々と脳内で施工シミュレーションをして楽しんでいます。
6
こんな感じの簡単コネクターです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガソリンキャップストラップ交換

難易度:

エアコン添加剤投入

難易度:

スタッドボルト化

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

ファイナルギア摘出

難易度: ★★

🔳ボルトサイズ&締付トルクまとめ •••自分作業用メモ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつやるの?→今でしょ!(これは名言ですね) http://cvw.jp/b/3318843/46985061/
何シテル?   05/27 10:27
子どもの手が離れ、若い頃好きだったホットハッチ車にやっと回帰出来ました。 本当は昔のビンテージカーに乗りたいのですが、屋根付き車庫の家になるまで我慢しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパーインサート塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:41:58
常時電源とIGN電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:35:14
ヒューズ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:22:33

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チンクリヲン (アバルト 595 (ハッチバック))
車検でBMWからの乗換え。子育ても終わりファミリー向けを卒業し、独身時代に好きだったMT ...
スズキ アドレス110(FI) マットん (スズキ アドレス110(FI))
本日、フラリと立ち寄ったバイク屋さんで衝動買いしてしまいました。段々と暖かい日差しが増え ...
BMW X2 Bちゃん (BMW X2)
BMW X2 4WD 2.0㍑ ガソリンに乗っています。 燃費は街乗りで1㍑10㌔、高 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットの黒 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
会社の車なので実用的なパーツをレビューしようと思います。スズキエブリイワゴンの純正アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation