• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimookaの"工務店デモカー" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年7月3日

常時電源とIGN電源の取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いよいよ電装系に手を出し始めたわけですが、ちょっと装着したものがあって常時電源とACCの代わりのIGN電源を取り出してみました。

今回もABARTH諸兄の整備手帳をいろいろ参考に。特にDr.せばすちゃんさんの整備手帳をめちゃ参考にさせていただきました。ありがとうございました!😊

https://minkara.carview.co.jp/userid/488244/car/3053242/6174450/note.aspx

まずはヒューズボックスにアクセスするためにグローブボックスを取り外します。3つの黄色い丸はトルクスT25、奥のピンクの丸はヘックス5mmです。
2
グローブボックス下にもT25が2本あります。これを外してグローブボックスを手前にちょっと引き出すと、グローブボックス自体が外れます。
3
いきなり分岐する前に、いろんな状態での電圧の確認。

クルマの取扱説明書と実際のヒューズの配列をみてみると、うちのシリーズ4は『Bタイプ』のようでした。ヒューズの表面に若干端子が出ているので、テスターを当てて確認します。IGN電源はキーを回してから。アースは近くの金属フレームを使用しました。

確認したところ、基本的に左列は常時、右列はIGNで別れているようでした。右列一番下の右パワーウィンドウ用20A(F47)のみ常時のようです。

また、ヒューズを抜いてボックス本体にテスター当ててプラス側を確認したところ、左右の列共に右側でした。
4
ヒューズボックスから分岐させて電源を取り出します。

今回は

・常時電源:F38(集中ドアロックシステム、黄色い矢印)
・IGN電源:F49(パーキングセンサーなど、ピンクの矢印)

からそれぞれ分岐しました。

アースポイントは、ヒューズボックス左上にあるボルト部分を利用してます(緑の丸)。
5
配線分岐には、エーモンのフリータイプヒューズ電源を使いました。これ便利ですねー👍

ヒューズボックスのヒューズを抜いて、ヒューズ電源のフタを開けて差し込んでフタを閉めてからヒューズボックスに差し込みます。ヒューズが切れた際はヒューズ電源に挿したヒューズを交換するって寸法です。

常時電源の方は、分岐するコードが付いている方を右側(プラス側)にしてあります。


【2022/05/12追記】
フリータイプヒューズ電源から通常のヒューズ電源に切り替えました。フリータイプ、ちょっと外れやすかったです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/6877002/note.aspx
6
ヒューズ電源を刺したらここでも電圧チェック。

常時、IGN共に問題ないことを確認します。
7
最終的にはヒューズ電源の先の端子を切り取り、分岐コネクターを取り付けました。

換装後の電圧チェックも忘れずに。
8
電源だけではなく、アース側もクワ型端子を付けたコードを用意してヒューズボックス上のアースポイントに取り付けました。

こちらも換装後の電圧チェックを。

常時電源・IGN電源・アースの各分岐コネクターはヒューズボックスの上に両面テープで貼り付けました。あとで何かラベル貼っとこうかな。。。

これで今後の作業が楽になるはず😁

【2022/03/18追記】
当時アースケーブルには0.75sqを使ってましたが、後日2.0sqに変更してます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション(51,315km)

難易度:

往年のビンボーカスタム。。

難易度:

ハンドル位置変更だよ。正解版。

難易度: ★★★

増設した充電用USBポートとシガーソケットの交換(78,623km)

難易度:

タイヤ空気圧調整

難易度:

☆備忘録☆ オイル交換 105,584km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あおんたん さん、中の人をイジメないでー😅とは思うんですが、最近はオンプレじゃなくてAWSとかのクラウド系なので負荷への対応は割と簡単なイメージあるんですけど資金がないんですかねぇ。。。とか思ってます😅」
何シテル?   08/19 00:03
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 アラフィフになってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サベルトシートのシートヒーター化(74,643km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:09:35
[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車に乗って出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいM ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation