• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月24日

第2章 トラクション改善(完了)

第2章 トラクション改善(完了) 第1章はシフトフィール改善でしたが、そちらもほぼ終了といったところ。あと7,000〜8,000kmほど走って次のオイル交換くらいで仕上がると思われます。

次はトラクション改善をと考えてはいましたが、DSCをOFFにしとけばある程度トラクションかかるので、ブレーキが先かなぁなんて思いつつ。。。

とはいえもう少しLSD効けば良いなぁと思っていたところ、joyfast さんでロック率少し上がるオイルあるよ、試してみる?となり、オイル交換したらなんと純正LSDでもロック率が上がってめっちゃいい感じになりました。なので剛性アップも機械式LSDも必要ないと判断しました。

つまり、トラクション改善については、DSCをOFFする+ デフオイルSPEC変更のみで完成、終了です。

純正LSDでデフオイル変えただけなので全く普段乗りでは違和感とか無いですし、オイルメンテのサイクルも今までと変わらない。にもかかわらずLSDの効きはちゃんと上がっている。まじでデフオイル変更は私の中では今年1番のヒットです。

もちろん機械式LSDのような強烈な効きはありません。ドライだと違いは分かりにくいレベルです(でも違いはあります)。 しかしウェットだと全く違う乗りやすさと安定感が得られます。このちょっとだけロック率上がった純正LSDの効きは、私の理想に近いと感じました。
まさかデフオイルでここまで変わるとは思ってもなかったのですが、実際変わったし効果も個人的には十分です。雨の日のドライブも楽しくなりましたね!

ということでトラクション改善についてはここまで。次は残る最後の課題、ブレーキフィール改善ですが、第2章ほど簡単にはいかないでしょうね。
ブログ一覧
Posted at 2022/05/24 22:58:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

デフあれこれ
デカトーさん

課題がふたつ。
ゆぃの助NDさん

LSDいよいよ発売へ
seぶnさん

NCロド乗りが新型ND乗ってみた
並盛りジョニーさん

走りはかなり良い。バランス的にね
ゆぃの助NDさん

デフを載っけました!
デカトーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レネゲード車検終わりました。エアクリーナーフィルターと、エアコンフィルター、は購入お持ち帰りです。DIY作業でちょっと節約。来年にはタイヤ交換も考えなくては。フレバにしよかな。」
何シテル?   06/09 16:36
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入。まずは操作性改善の段階で、インテリア中心にいじってます。 2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:54:26

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました♪ 嫁とドライブ80%です。 17インチのセッティングもそ ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 NDロードスターと同時所有。可愛らしい見た目に似合わずなか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation