• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月05日

突っ込み王に俺はなる!vol.2

突っ込み王に俺はなる!vol.2 具体的に目指しているレベルについて、少しお話します。

987ボクスターSに冬タイヤを履かせた状態よりもしっかり減速できてコントローラブルなブレーキが目標です。
夏タイヤを目標にすると、フレバだと恐らく勝ち目ないので、冬タイヤとしました。日本で売ってるスタッドレスタイヤではなくて、ヨーロッパで使用されるちょっと硬めのスタッドレスみたいなタイヤです。ドイツは気温7℃以下はこの冬タイヤを履くことをルール化しており、7℃以下で事故った時に冬タイヤ履いてないと保険がおりません。なので、1年の半分くらいは冬タイヤ装着です。その冬タイヤでもしっかり止まれるしコントロール性もあるブレーキはかなり良いのです。


ロードスターはボクスターより300kg以上軽く、制動に関しては有利なのですが、全くボクスターと比べてブレーキでは完敗な感じします。いや、加速とか他も完敗要素はたくさんあるんですがね笑。とりあえずブレーキくらいは戦えるレベルにはしたいなぁと思うわけです。

で、キャリパー交換した今の状態ではまだ(冬タイヤの)ボクスターSには負けてると思います。なのでもう少しバランス調整などで更に煮詰めていきたいというわけです。


因みに私がボクスターSに乗っていたのは10年前で、それより新しいボクスターには乗ったことが無いため、比較対象が987になっています。

ロードスターは車重軽いし、ブレーキに不満は無いという方もたくさんいらっしゃるとは思います。
でも私は結構不満ですw
逆に車重軽いくせに重い車に勝てないブレーキというのは余計に不満に感じます。

とにかく自分の納得できるレベルまで、ブレーキに関しては拘りたいですね。

では。
ブログ一覧
Posted at 2023/06/05 21:26:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキオイル交換
Nicolas Kenjiさん

自分がどうしたいかが一番大事。
莉緒菜さん

MICHELIN エナジーセイバー4
ケロロ☆さん

エンジンオイル交換は突然に
越冬ペンギンさん

自転車のタイヤ交換
team477tm0003さん

ナンカンタイヤNS-2Rロードイン ...
すーさんぼいるさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どんみみさん、
写真でもちょっと元気無さそうに見えます。回復することを願ってます。」
何シテル?   07/29 12:42
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 7891011 12
131415 16 1718 19
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation