• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月24日

ブレーキパッド交換のファーストインプレ

ブレーキパッド交換のファーストインプレ ブレーキパッドを変えました。winmax AT2→AT3に前後とも交換です。

実はブレーキいじってから2万km走行してますが、パッドの方はあんまり減ってません。ローターも減ってません。ま、いうほどブレーキ使ってないってことですかねー


タイヤを変えたというのもあり、もうちょっとだけブレーキの効きをアップしたいということで、ワングレードアップのストリート用としては最も効きの強いAT3を試すということです。


AT3はどーなの?て感想ですけど、まだしっかり当たりが付いてないところはあるのですが、AT2よりは効きますねー、特にペダルの奥でもぐいぐいくる感じ(これがちょっとデメリットかなー)。あとダストはそれなりに増えてる感じありますね。ここまで効かなくていいかなーと思ってみたり。AT2.5くらいでいいのではないでしょうか(無いけど)。とにかくAT3より効くパッドが必要になることは私個人的には無いでしょう。


個人的にはブレーキパッド選択は、味付けというかブレーキチューンのメインではないと思っています。
今回パッド変えてみてそれを再認識した、といったところでしょうか。


前後バランスとかは相変わらずなので、さっさとリアローター大径化したほうがいいですね。そっちの準備を始めますかね。干渉チェックは出来たので、リアφ315まではいけそーですよ!


では。
ブログ一覧
Posted at 2024/03/24 22:16:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ラストチューニング
ゆぃの助NDさん

ブレーキバランス最終調整段階に入る
ゆぃの助NDさん

ブレーキバランスは大事!
うめポンさん

ブレーキパッド ディクセルSタイプ
土のうプレゼンターさん

ターボ過給時はブレーキ効かない(重 ...
いっちィーさん

セントラルサーキット走行会
パンダコさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「過去に試乗してその日に契約した車って、NBロードスターとNCロードスターとNDロードスターしか無い。つまり、ロードスターって凄いんだなw」
何シテル?   08/31 09:55
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation