• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

屋上公園

屋上公園 なんだかワクワク。
子どものころ、年に二回ほど、
両親に連れてってもらった松山。
当時はいよてつそごうで、
屋上に観覧車なんてなかったけど、
何時間も遊んでたっけ。
8階にあったファミレスのお子様ランチも、
楽しみにしてたなあ。
ブログ一覧 | にっき | モブログ
Posted at 2009/11/07 16:49:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 18:07
あ〜、徳島にも百貨店屋上に公園があって遊んだ思い出があります。今はもう百貨店ごと消滅しましたが。

今時の子は遊ぶとこが多くていいですね。ゲームばっかやってるようだけど。
コメントへの返答
2009年11月7日 21:08
当時は地上にある普通の公園にプラスして
ゲーム機や電動の乗り物が置いてたと
記憶してるんすけど、ものすごく楽しみで、
宇和島から2時間、車酔いしながら行ってたっす。
で、帰りは疲れ果ててしまって、いつも記憶が。

いまどきの子供、遊ぶところホント多いっす。
でも、ほとんど有料なので、親の財布は(涙)
2009年11月7日 20:29
(*´∇`)ノ こんばんは~
今日はいい天気でしたよね♪
空もいい色してますね(*´▽`*)
こちら、体調管理は難しいなぁ~と感じる週末です(;´Д`A ```
コメントへの返答
2009年11月7日 21:11
ばんはぁ~。
空、ホントいい色だったっす。
松山に行く車の中から見えてた飛行機雲は
特筆ものでしたよ~。

体調管理、おいらもこうやって気晴らししつつ、
最近は仕事がいろいろ襲ってきてて、
完全に休めていないっすねぇ・・・
気楽になるのはいつのことやら・・・とほほ。

お互いがんばりましょうね。
2009年11月7日 21:33
屋上の観覧車って乗った経験ありません。
お子様ランチも食べた記憶がありません。
今、食べたい欲求が (爆
コメントへの返答
2009年11月7日 21:47
マジですか~?岡山は都会だからかな?
当時宇和島で一番高い建物は市役所。
確か6階建てだったかな・・・
松山にいくとそれを上回る高さまで・・・
・・・〇〇と煙は・・・てこと?(笑)

ま、最近はお子様ランチっていうとおもちゃが
付いてたり、ゼリーやおかしが付いてたり
って感じっすけど、当時はクルマの容器だったり、
ごはんの上に旗が立ってるだけで大喜び
でやんした(笑)
2009年11月7日 21:34
今日は、久しぶりに大汗かきました。しんど。
松山ね。道後動物園と梅津寺パークが定番ね。
明日は、うちは753にいってきます~
コメントへの返答
2009年11月7日 21:50
さっきどっかで見たな・・・洗車したんすね?
お疲れ様でした~。
おいらも新居に移ったら洗車ダイエットしようと
たくらんでます~。あと、サッカーと。

松山、梅津寺パークは1~2回行ったかな?
動物園はよく行ってた記憶がありますね。

753、うちは衣装どうしようかと検討中。
ま、おいらは田舎者なのでお参りだけだったと
思うんすけど・・・なので明日はイオンをぶらぶら。
2009年11月7日 22:41
景気とは言え梅津寺パークが無くなったのは
残念ですね

時々子供連れて行ってましたし
私自身もラジコンレースに参加したりしていました

コメントへの返答
2009年11月8日 7:18
そうか!タイトルがしっくりこない
と思ったんすけど、
公園じゃなくて遊園地だ(笑)。
たしかにもう愛媛には大型の遊具の
ある場所がなくなりましたね(汗)
景気回復して遊園地も復活して欲しいな
2009年11月7日 23:34
こんばんはd(^_^o)

うちもこの間高島屋行って来ました‼

昔は確か、、、レールが走ってて自転車みたいなのを漕いで回るのがあったり、なんかファミコンとか設置されてて、100円入れて遊んだ記憶があります(^ ^)

レストランもお子様ランチ食べてました~あの頃が懐かしいです、、、
コメントへの返答
2009年11月8日 7:27
おはよーっす。
のりぱじぇさんは少し若いけど、
大幅改装前の思い出みたいですね。

そうそう!お金使わなくても何時間も
妹と遊んでました。
ファミレスも今みたいに区切ってなく、
かなり大きなエリアで、
見渡すと同じような家族連れが、
同じようにお子様ランチを・・・。
ホント懐かしいっす。

思い出と比べると、ずいぶん子供が、
昨日は少なかったなあ。
2009年11月8日 5:38
高松は三越屋上やったかな??
ほんと憧れの場所でしたよ~^^
コメントへの返答
2009年11月8日 7:34
三越、今もですけど、松山は
銀店街と大街道を挟んでそごうの反対側に
あって、宇和島から出てきたときは
たまにはしごしてましたね。
でも、当時の親の収入だと、
どちらも買い物なんて出来なかった
だろうから、子供を遊ばせるためだけに
わざわざ2時間以上も走ってくれてたのかも?

高松までは6時間掛かってましたね。

プロフィール

「あっという間の一年(&10月まとめ) http://cvw.jp/b/332116/45584553/
何シテル?   10/31 22:31
根っからの三菱党ですが、クルマそのものが大好き。クルマ好きに悪い人はいません! アウトランダーPHEVに乗り換えたのと、息子との生活も落ち着いてきたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えは少し先の予定でしたが、マイナーチェンジ前の超魅力的な値引きについつい前倒し購入 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お目立ち度満点のチューンが大好き♪ ラテの前は紺サイ(命名いってつ)でした。 中古屋に並 ...
三菱 コルトプラス コルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
通勤を楽しめるクルマと思い、チョイス。ボチボチいじっていくっす。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
あんがい、最近の写真はないのね・・・まだ純真?だったころのランダーくん@阿蘇
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation