• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さささ7の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

メーターフード、クラスタースイッチ交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
【今回の取り付け物(新品)】
  ※記載金額は今回から税込み

 ■メーターフード
   メーター&クラスターSW.フード
   F061-55-420
   ¥21,692
 ■ライトスイッチ
   クラスタースイッチライトスイッチ
   F061-66-170
   ¥33,130
 ■ワイパースイッチ
   クラスターSW.ワイパースイッチ
   F061-66-180
   ¥67,529
 ■ウィンカースイッチ
   クラスタースイッチターンスイッチ
   F061-66-130
   ¥39,532

【今回の取り付け物(中古)】
 ■オートクルーズスイッチ取付部の蓋
   クラスタースイッチホールカバー
   F061-55-225
    ※おそらく新品入手困難

一時は製造廃止になっていたウィンカースイッチの新品が入手できたのをきっかけに、クラスタースイッチ3つとメーターフードの新品交換を決意。生産終了から30年たった車で、これだけ新品が揃うことに感謝の念。
メーターフード、購入した2021/6時点でこの値段だったのに、今見たら7千円近く値上がりして3万円弱になってる。やはり思い立った時が買いどき。
メーターフードのネジは、新品を買い忘れたのでそのまま使う。

 ■メーターフードのネジ
   タッピングスクリュー
   9986-50-516B
   ¥77(合計5本)

クラスタスイッチのノブ類、ネジ類は全て新品入手が困難ぽいので、今付いてるものを外して移植する。
オートクルーズスイッチ取付部の蓋も新品入手が困難だが、何故か中古の予備を持ってるので交換(入手経緯は既に記憶にない)。
2
オートクルーズスイッチ取付部の蓋は、裏からネジ2本で固定されている。蓋には以前取り付けていたリモコン用にあけたネジ穴が。ようやく穴なしに交換できる。
3
メーターフードを外していく。

まずはコラムカバーを外す。コラムカバーは以前投稿したので省略。

メーターフード下部左右のネジを1本ずつ、合計2本外す。左右ともにネジが2本ずつ付いてるが、内側の方を外す。外側のネジはクラスタースイッチをフードに固定してるものなので、ここで回しても意味なし。
後述するが、ネジ受け箇所の作りが弱いので、優しく作業。
4
その後、ここのネジ3本を外す。狭いのでネジを回すには、短かめとかL型とかのプラスドライバーが必要。
こちらを先に外してもよいのだが、先に外すと下部ネジ受けの弱い部分に無駄な負荷がかかる。
5
使用したドライバー。これぐらいじゃないと回すのが難しい。
6
メーターフードを前に引き出して、クラスタースイッチのカプラーを3箇所外す。カプラーのケーブルが短くて、メーターフードは画像のようにあまり前に出ず、狭いスペースでの作業。隙間に指を突っ込んで、カプラーのツメを押さえて外す。3箇所外せば、メーターフードを分離可能。
7
メーターフードを外した状態、20年ぶりに外した割には汚れが少ない。カプラー3箇所は、この位置。
8
メーターフード下部のネジ受け箇所。プラスチック製の出っ張りに金具が付いていて、下側からのネジを受ける。必要以上に力をかけると、簡単にポキっと折れる作り。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FD3Sレストア

難易度:

FC3Sメンテ ⑭ 再勉強

難易度:

FD3S RX7 エアコンダクトを塗り替える。ザラ面パネルのⅢ型とⅣ型用です。

難易度:

エアコンパネルを後期型→前期型へ①

難易度:

エアコンパネルを後期型→前期型へ②

難易度:

ウエルト(R) シーミング交換他交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS バッテリーカットターミナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 14:14:21
マップランプ…?をLEDに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 12:28:15
サクションパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 20:37:35

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 FC3S。ホイールとマフラー以外、外観は純正ノーマル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation