• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そっくんのお兄ちゃんのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:ムーヴ 2018

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:ジャス

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/19 00:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月07日 イイね!

出張なのに晩ごはん難民

出張なのに晩ごはん難民今回は久しぶりの東京出張
当然 美味しいものを楽しみに😊
一応 前泊だったのだが 宿泊エリアの選定で失敗しました😞

20時半過ぎの大崎駅 新西口は ThinkPark くらいしか食べれるところを見つけられず 結局 すき家の「牛カルビ焼肉定食」
美味しかったものの 品川駅で崎陽軒のシウマイ弁当を買えばよかったとつくづく後悔

ただ 名古屋駅で「めいふつ天むすの千寿」を買って

ちょっと旅行気分を味わえたのでよしとしましょうか
Posted at 2025/07/08 22:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:ムーヴ 2015年

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/04 14:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月28日 イイね!

60系プリウスのレーダークルーズコントロール

60系プリウスのレーダークルーズコントロール2日間 約500kmほどハンドルを握ったプリウスだが
装備されている「レーダークルーズコントロール」のインプレッションです。

スバルのアイサイト“ぶつからない”の「アイサイト ツーリングアシスト」 やホンダ、BMW、VW、など各社のクルーズコントロールも運転したことがあるが、今回のプリウスは大雨の中や高速道路の渋滞も体験した。

クルーズコントロールは、カーブで減速しないとか 先行車が急離脱すると怖いと言う印象があったが、プリウスの「レーダークルーズコントロール」はかなり安心だった。

特に「カーブ速度抑制機能」は、

「カーブを認識すると車速の抑制を開始します。カーブが終了すると車速の抑制が終了します。
状況に応じて設定速度まで復帰します。」
との説明の通り設定速度を的確に設定すればストレスがないドライビングとなるようだ。

先行車の認識も優れているようで雨天で前方が見にくい時のクルーズコントロールの安心感には驚かされた。
これならかなりの豪雨でもワイパーの速度も気にする必要はないだろう。トヨタ車と日産車でワイパーの速度がどうのとかと言う会話は昭和の昔話となるのかも知れない。



さらに、7インチのディスプレイのトップマウントメーターには自車のブレーキランプ点灯も表示されるのでこれも何気に安心感があった。

ちょっとしたウイークポイントは「レーンディパーチャーアラート(車線はみ出しアラート)」が高速道路でどうもキープレフトより右寄りを走りたがるようで そこが甘いかもと思う感は否めないが、

いわゆる走り屋気取りだと、やっぱりMTとか 車は移動手段でなくドライブを楽しむものだとか 思っていたが、プリウスはドライビングも楽しみながらも 所々はプリウスに運転を任せ 旅行を楽しむことができるのではないかと思えてきた。

その上 最近は ドライブルートもだいたいの時間の割り振りもコ・ドライバーが選定してくれるので、もし 今後クルーズコントロール装備の車に乗り換えるようになれば ドライバーは不用品にされるのだろうか?
Posted at 2025/06/28 10:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日 イイね!

60系プリウスのドライブインプレッション

60系プリウスのドライブインプレッションプリウスも既に5代目ということで
初代の「21世紀に間に合いました。」のキャッチが秀逸だと思ったが、60系は「マツダ・ランティス」に似た4ドアらしからぬデザインも好感が持てる。
マツダ・ランティスやカリーナEDなどデザイン優先の4ドア車が再現されるに嬉しい限りだが、60系プリウスは乗降しやすくデザイン一辺倒ではない点も現代のトヨタ車らしいものだ。

PHEVということで223 PS(164 kW)もあるパワーとBレンジの強い回生ブレーキもスムーズ、足周りもカチッとしているため大変 扱い安い印象だ。

ほぼカート仕様になっているF20のようなロードインプレッションを感じられないのと、ドライビングにリアリティが全くないのは21世紀とは なんだかなぁといったイメージ•••
加減速がスムーズかつ姿勢が乱れずスピードを感じないなど、そこそこの速度で景色だけがどんどんと変わる様子は いわゆる懐かしい昭和のアーケードゲームをドライブしているかのようだった。

これなら公共交通機関を利用しなくても、陸続きならどこまでも連れて行ってくれそうだ。これはまさにバブル時代のアッシー君が甦ってお爺さんたちを何処にでも乗せてくれるのかも?と思えてしまった。



それにしても車というのはいろいろあって面白い。
Posted at 2025/06/26 19:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@rouge308 さん
おかえりなさい😊
って 料理上手な姉妹の師匠な手料理ですね🤔
美味しそう😋
でも いつものスーパーハイスピードで飲めませんね🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🤣」
何シテル?   07/19 19:52
そっくんのお兄ちゃんです。 うさぎのソックスくんと「駆けぬける歓び」を満喫しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6 789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NA ロードスター 購入後の初期化15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:17:23
いろいろメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:13:35
FTP motorsportインテークパイプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 01:07:14

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWの末っ子1シリーズで「駆け抜ける歓び」を実現! 質実剛健なチューニングで N13 ...
その他 うさぎ そっくん (その他 うさぎ)
そっくんのマイカーです 2017年8月13日産まれの男の子です ネザーランドドワーフのサ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 320i BREYTON Breyton-BILSTEIN製サスペンションキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation