• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月24日

A036と格闘する・・・。

A036と格闘する・・・。 ちょっと試しにA036を履いてみました。

エア圧はリア1.5K、フロント1.7K。本当はフロント1.5K、リア1.2Kで行きたかったですが、横が横浜だけに弱いのね。あれれ?って感じです。しばらくは、ポンプとエアゲージを持って山篭りです。あ、車高調レンチとインパクトも持っていかないとね・・・。







そうそう、聞いて下さいよ!
今日、部品が届いたんですけどね、デスビキャップが8,000円位でした!こんなに高かったでしたっけ?パワステホース(タンクからポンプまで)は2,000円位でしたが・・・。予想外した・・・。あ、HIDも買いました。7,000円でした。会社の後輩に感謝です!

それとね、A036の見積もりもらいました。バリ高です・・・。オクって持ち込もうかしら・・・。でも、お付き合いもあるので、寝ながら考える事にします・・・。
ブログ一覧 | AE86 レビン | クルマ
Posted at 2010/08/25 00:51:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

おはようございます!
takeshi.oさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年8月25日 1:09
ヒラノタイヤ!2本以上送料込みで¥12580です。

http://www.hirano-tire.co.jp/

036は
そんなにエアー圧低いのですか?小生F:1.9 R:1.85です。
コメントへの返答
2010年8月25日 8:13
まいど~!

平野安!

でもお付き合いもあるしな・・・。しかし、2本で1万円の差はでか過ぎます・・・。

A036って86用に開発されたタイヤじゃないんで、加重を考えると・・・。1Gで接地させて、見た目で、タイヤがちょっと膨らむ位が目安です。GR-17なんて2.5とか入れてました。エアボリュームも考慮すると、1K位でもいいかも??
タイヤもサスペンションの一部ですから・・・。
2010年8月25日 9:15
こんにちは~♪ [A036]も横は柔らかいんですね(^_^;)、私は横浜は[032R](古っ)以来使ってませんが、ホィールに組み付け時は楽ですねo(^-^)o ところで、今でも[ラリーチューブ]は使います?。
コメントへの返答
2010年8月26日 0:04
まいど~!

やっぱり柔らかいですね。このおかげでショルダーまで使えます!って、そこはまで使っちゃいけないです・・・。

最近はチューブ入れないですね。私は手持ちが有るので入れてますが、新しく組むのには入れません。

最近は入れない人、多いみたいですよ。
2010年8月25日 9:37
おはよう御座います。

フロント1.5Kだとリム落ちしそうです。
86に036を履かせた人!少ないので”まつげんモータース”さんどうなんでしょう?

87y,AE86さん 横レスで....
ちなみにチューブは最近あまり使いませんね。ダートも昔ほど道が悪くないのでリム落ちバーストしずらい。舗装が多い。いちようダート用の85R4本はチューブ使ってますが、ダートラ用ウェットタイヤは基本チューブレスです。(最近中古タイヤを使うのでミミが死んでたりして、ホイルが駄目でチューブの出番が多いです)
*チューブ置いているお店=皆無=組めるお店もなし!なんです。
コメントへの返答
2010年8月26日 0:27
まいど~!

今、行ってきましたけど、F1.7だとすぐに2.0まであがってしまいます。1.9に抑えたいので1.5にしたいのですよ。Rは1.5で走りましたが、1.7まで上がりました。ウエットでもこれだけグリップするんで、Rは1.4でいいかな?

BSでしたっけ?チューブ売るのやめたみたいですね。横浜は薄いので、入れるならダンロップですかね?でも、最近は入れないみたいですね。
2010年8月25日 12:05
デスビキャップとP/Sホースの価格逆転してませんか?部品屋さんが書き間違えたとか。。。

去年デスビキャップ交換しましたが、2~3000円だったと思いますよ。
92後期用だけは\高いなんてことはないと思うし。
コメントへの返答
2010年8月26日 0:20
まいど~!

私も最初そう思ったのですが、別々に納品されて、請求書が着ています。やっぱり、92後期だからかな・・・。
2010年8月25日 20:38
どうもです~

60は高いんですよね
65で出してくれないものかしら(笑)


自分は温圧で2.1位になるようにしてますけど
86はそのくらいが丁度良いんですね~
コメントへの返答
2010年8月26日 0:22
まいど~!

とにかく高いですね。石油製品だからかな・・・。

冷間でこのくらいじゃないと、温まると2.OK超えですね。
2010年8月26日 20:27
↑after5氏に呼ばれましたので、・・・
マツゲンが使っていたときは、
Ft2~1.8前後でしょうか?これ以上低いと
・・・パワステのないGT系だと、SS終了後
腕がパンパンになって、ハンドル回せなくなりました。
(泣)栃木方面は、クネクネしてるので・・・
んで、パワステ付けてエンジン乗せ変えました。

聞いた話・・・
最近は、ハイパワー重量級4駆なので、
チューブ入りだとスタートとかで、
タイヤ内でホイールが空転して、
チューブのバルブ首切りチョンパして
パンクするそうです。


コメントへの返答
2010年8月26日 23:34
おはつです~!コメントありがとうございます!

1.7でも少し走ると2.0までいっちゃいますね。今は、パワステがあるので良いですが・・・。

以前はGT-Vで036を使ってました。腕がパンパンになるより、路面が荒れていると、手首が痛くてかないませんでした。

あ、首やっちゃうんですね。ランサー9なんか。アクチェーターをチョコットちょこればブースト2.0位行きますからね・・・。ローパワー車でよかったです!(嘘)

プロフィール

「アクティのヘッドライトで格闘した。 http://cvw.jp/b/332811/48600676/
何シテル?   08/15 08:32
クルマの記録みたいな物でツラツラやって行きたいと思います。皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
通勤快速です。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
セカンドカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入コンセプトは「スイフトスポーツを売って買える4ドアFRかつLSDが付けられる。」です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016/11に買いました。 2018/3に売りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation