※ 7日のことについて記しています。
わが家のマスコットであるうさぎ(ネザーランドドワーフ)さんが、七夕にお月様に帰りました(涙)享年8歳。
二人の子どもたちよりも長く過ごしたので。。。涙。。。涙。。。
お別れも近いかな、とは思っていましたが、こんなに急に来るとは(悲)
近所にうさぎ専門病院ができたので、偵察も兼ねて爪切りに訪れたのが5月。すると、呼吸が苦しそうなのでレントゲン撮影しましょうとのことで診てもらうと、心臓が肥大化しているとのこと。うさぎさんでは高齢化に伴い多い症例だそうで、薬で症状の緩和をはかることしかできず、悪化すると肺に水も溜まってくるとのことでした。
薬を処方されてからは、以前よりは元気そうだったのですが、7日の朝はケージから出てもご飯(ペレット)には目もくれずテーブルの下で伸びていました。たまたまその日は妻が在宅だったので、様子をみてくれることに。
昼前の仕事が終わり個室に戻ると妻から電話がかかってきました。出ると様子がおかしくいよいよ最後かも…と。名前を呼び掛けると「キューン」と今まで聞いたこともない鳴き声が聞こえ、妻がうさぎさんの名前を連呼していました。どうしたのか電話越しに尋ねると鳴き声とともに急に高く跳びはねて息絶えたとのことでした。心臓が悪かったので、心臓発作だったようです。
高齢うさぎさんが足腰が弱って介護が必要になる場合もあるので、それに比べれば良かったのかなと考えるのがせめてもの慰み(悲)
在りし日の姿を辿ります。
わが家に来た当日の様子。
何でもカジカジしました。
クリスマス
最近は横になることが多く。お気に入りの場所はソファの上と下。
亡骸は庭に埋葬しました。もう必要ないので残ったチモシーを敷いて、お花と好きだった果物を入れてあげました。
加入していたアニコム損保(ペット保険)に解約手続きをすると、後日お花が届きました。
上の子が「家族が一人減っちゃったね」と。。。泣けてきます。。。
いままでありがとう。〇〇〇ちゃん。
Posted at 2025/07/22 00:52:27 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族