• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinohagiのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

今日もディーラー訪問

今日もディーラー訪問今朝のことです。


妻:今日ここいこうよ!
私:ん?どこ?





てっきり子どもを遊ばせるために大きな公園かショッピングセンターにでも行こうと言うのかと思いきや、行先はディーラーでした。俄然やる気の妻です(笑)

妻が行こうと言ったお店は、家から車で5分ほどのところ。昨日のお店も含めて車で5分圏内にトヨタだけで5店舗、その他にもホンダ、日産のディーラーもあります。こんなにお店が乱立していて成り立つのが不思議です。

今日も私は娘の見守り役。妻がクルマを案内してもらいました。待っている間キッズスペースで娘は遊んでいたのですが、そのスケールが半端ない!2階がほぼすべてキッズスペースで商談ブースの方が狭い(1階は展示車と商談スペース)。ほぼ同時にキッズスペースに来た同年齢っぽい女の子と一緒に遊んでいました。

で、肝腎のクルマは・・・・
ここにもなく、希望色で検索してもらうと商談中でした。

帰りのクルマのなかで妻が「あなた詳しいんだから、あなたがネットで探してよ」と急にクルマ探しを私に振ってきました。ということで、候補を私が選んで妻に提示することになりました(笑)


追伸:今日のディーラーもアル&ヴェル目当ての来客で大変賑わっておりました。意外だったのは、妻がクラウンクロスオーバーに興味を示したこと!!


Posted at 2023/06/25 22:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2023年06月24日 イイね!

増車へGO!

増車へGO!今日は近所のトヨタ販売店に家族で行ってきました。車社会の地域だけあって、自宅から徒歩3分圏内にトヨタ車販売店が2店舗(トヨペット、トヨタカローラ)あります。そのうち今日はトヨタカローラ店のほうに行ってきました。




増車の候補はすでに決まっています。以前のブログで記したとおり妻はシエンタ一択です(笑)
半導体不足の影響も一段落してきたので、私は新型シエンタがいいんじゃないかと思っていましたが、妻は「久々に運転するから気を遣わなくていい中古でいい! どうせ子どもが汚すし」とのことで旧型シエンタ推しです(笑)

いま住んでいるところは、子育て世帯が本当に多いので、新旧シエンタがとてもよく走っています。実はお隣さんも旧型シエンタです(笑)
で、新旧を見比べていると不思議です。以前は旧型のデザインが全く受け付けなかったのに、見慣れてきて、ついには新型より旧型の方がいいんじゃないかと思えてきました(笑)
altalt


※ いずれも画像は借り物です。

私だったらネットで目星をつけて来店しますが、妻は「とりあえず近所のお店に行ってみよう」というので認定中古車もたくさん並んでいるトヨタカローラ店に行くことになったのです。妻がメインで使うので、妻のやりたいようにするのが一番です(笑)

ということで、在庫車を拝見しました。
2020年式で走行距離は40,000㎞ほどのクルマです。
alt


alt

alt

alt

室内空間は足元も頭上もXEとは全く異なり広々です(笑)

alt

alt


この車輛は、かなり装備が充実していてアラウンドビューモニターも付いていました。でも、妻の希望するカラーではないのでこの車輛はパス。そして店内に戻り、希望条件を出してオークションで探していただくことになりました。

実はカーセンサーで探すと、千葉県のディーラー系販売店でお眼鏡に適う車輛があります。しかし、妻のやり方に口を出すと面倒なので「ネットでこんなのありますよ~」と言いましたが、並行して探してもらうというので「はいはいわかりましたよ~」と大人しくしていました(笑)
ということで、本日はクルマ探しを依頼して終了。

担当者が来るまでかなり待たされたので、何でこんなに客がいるんだろうと思いましたが、そうです。21日に発売になった新型アルファード&ヴェルファイアの商談に多くの人が来ていたのです!  

ここの店舗にはヴェルファイアが展示されていたのですが、あっちこちから「エグゼクティブ ラウンジがどうとかこうとか」聞こえてきました。
実車を遠目に眺めていましたが、あれのどこがいいのか私には全く理解できません。ええ、分かっています。あちらの方々からしたら「セダンなんて理解できない」とか言われるんでしょうけど(笑)

同じことを妻も思っていたようで、私以上に過激な物言いをしていました。
気分を害される方がいるでしょうから、ここでは記しませんが(汗)

同じミニバンでもシエンタに拒絶反応がないのはなぜ?(笑)

Posted at 2023/06/24 23:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2023年06月15日 イイね!

緑に囲まれた生活

※ 車ネタではありません。悪しからず。

4月の転居から、ようやく庭の手入れが一段落しました💦
新居の前オーナーの方は、庭の手入れをほとんどしなかったようで、芝が伸び放題になっていました。写真は4月上旬の庭です(汗)
alt


alt


芝刈り機も買ったのですが、あまりに長いと絡まって刈れませんよ!と取説に書かれていたのですが、まさにそのとおりで全く刈れないので、芝刈りバサミでチョキチョキと刈り上げることに(汗)
何度か調整して、ようやく芝刈り機が出動できるようになりました!

芝生の本も読んで勉強しておいたのですが、放置されあまりに長くなった芝は一度に短くするのではなく徐々に短くしていかないと新芽も刈ってしまうことになるので、徐々に刈り込み、弱って薄くなっているところには肥料をまいて様子を見るなどしてきました。

そして、先週ようやくみられる状態になりました。
alt

alt


いやぁ~、グリーンが目に優しい!!
朝、リビングの電動シャッターを開けて、目にグリーンが入ってくると元気がもらえます!!

東京では、よほどの資産家でない限り、こんな贅沢な生活は無理です!
住環境については移住して正解でした。

移住をお考えの方、ハザードマップと活断層のリサーチは十分にしましょう。

Posted at 2023/06/15 21:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 住まい | 暮らし/家族

プロフィール

「12ヵ月定期点検 http://cvw.jp/b/3330262/47488785/
何シテル?   01/22 22:42
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
11121314 151617
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation