• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月12日

契約しました♪

契約しました♪ いやぁ~今日は暑かったですね💦
そんな暑さにも負けず、
妻の愛車候補の現車確認に行ってきました。
もちろん妻とです(笑)





疲れたので今日は簡単にクルマのご紹介だけ💦
契約したのはレッドマイカ(ピンク)のシエンタです。
alt

ボンネットが開いているのは、これから開ける前に撮ったからです(笑)

alt


alt


alt

アルミホイールを履いていないので、おいおい物色しようと思っています(笑)
後ほどここに至る経緯を記しますが、良いお店(ネッツ店)& 良い担当者で気持ちよく契約に至りました。トヨタ車が売れるのもよくわかります!

年式のわりにきれいで走行距離も少なく、妻が満足していたのでホッ(笑)

ブログ一覧 | シエンタ | クルマ
Posted at 2023/07/12 22:41:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

祥月命日…
nobunobu33さん

台風に備えるも空振り
kapibaraoukokuさん

MINIが欲しい
NSR250Rさん

"o(▼ ...
=Masasan!=さん

今日の午後は踏んだり蹴ったりでした。
ブクチャンさん

ECLIPSE CROSS PHE ...
サンサン D5さん

この記事へのコメント

2023年7月13日 0:54
ご契約おめでとうございます!
可愛いボディカラーはとても綺麗ですね!
内装もなかなかお洒落です。

以前にもコメントしましたが、シエンタは孫の幼稚園の送迎でホント良く見かけます。
ノア・ボクシー・ステップワゴンなどのミニバンか? シエンタか? というくらいの出現率で、違いなく大人気ですね。(笑)
そんなシエンタの送迎風景を眺めていると、時々、母親が運転席のドアを開けて園児が乗り込む光景を見かけます。

あれっ?運転席??
とビックリしていると、園児は運転席から助手席に移動してシートベルトを締めてます。
今回シエンタの内装写真を拝見して納得しました。小さなお子さんは簡単に助手席にウォークスルーできるんですね。
本当はスライドドアのある後席に乗車するところでしょうけど、母親と一緒に運転席から乗り込めば、乗り降りが一度に短時間で済みます。さらに、ちゃんとシートベルトしているか?なども間近で確認できます。
交通量は少ないとはいえ路駐での送迎。さらに幼稚園の塀に寄せて停めるので、右側の後席ドアを開けてドタバタと乗降するより、さっさと運転席から乗り込む方が迷惑が掛からず、安全です。
これが大きなミニバンだと、お母さんは助手席のシートベルトまで手が届き難いし、園児も一人でチャイルドシートを乗せた助手席によじ登るのが大変です。

なるほどな~
シエンタはそんなシチュエーションに最適なんだな~と、納得ました。
コメントへの返答
2023年7月14日 21:24
こんばんは。

なかなかこのカラーで希望のものが出てこず、ブラウン、ディープパープルにまで候補を広げていたら、この車が出てきました。

シエンタは、本当に子育て世代に重宝されていますよね。分譲地内もシエンタかフリードが多く止まっています(笑)

あとは家族の意識がシエンタに集中してくれれば、XEはもうけなされずにすみます!

2023年7月14日 13:05
ご契約おめでとう御座います🥳

いよいよ最強ファミリーカーとの生活ですね!

その便利さにやられてください笑

でも『高速乗って家族旅行』の車の座は、XEに死守してもらいたいところですね。祈っております。
コメントへの返答
2023年7月14日 21:26
ありがとうございます。

妻の車ですが、密かに私も使い勝手等々に興味津々です(笑)

XEは私一人で優雅な時間を楽しめそうです(笑)

プロフィール

「A6 e-tron を見てきました! http://cvw.jp/b/3330262/48626159/
何シテル?   08/29 23:11
納車からちょうど1年になったのを機に、備忘録を兼ねてはじめました。 2020年1月に憧れのジャガー(とりわけスタイルに一目惚れしたXE)オーナーになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外国車、しかも憧れのジャガー。 これまでガソリン車、ハイブリッド車は経験したの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation