• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYA2Oの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2025年2月16日

小ネタ集

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
①カビなのか?
クリアなんかゴムには塗ってないはずやし
2
触ってみるとザラザラなので膨らみ方向でどうにかなってる模様
3
メラミンスポンジで擦り前
4
擦り後 効果は有り
地道に擦ってケミカルで艶を出そう
今日はここまで
5
②ここらからガタガタ、ガタガタって音がするんです、高速走行で!
でも思い当たる節があります
6
これ!ドアのデッドニングした時に星形ドライバーを中に落としてしまったのです
もう3~4年経ちます
突然、方法を思い付いたので取り出します
7
サクッと内張り外しまして
8
紐を棒の先に結びます
この作業が1番大変でした
9
後は下から腰のある線を通して
結んだ紐をテープで止めて引っ張り上げます
何回か抜けるのを覚悟してましたが1発で成功
10
綺麗にしてあげました
長い間すまんかったのぉ

ガタガタ音、無くなったらいいな
11
③穴空いてました
12
ツイーターコーン バキバキです
13
バッフルガタガタ
緩んでます
14
そのせいかスピーカーの固定も外れていました
微振動、なめてました
15
しかも
16
配線逆でした
カーステレオの音、左からしか聞こえないなぁ サンバーの持病やなぁ
と思ってたのですが違いましたね
バッフル・スピーカーしっかり固定しました
シャキっとした音になりました
17
④自作背もたれ延長キットをブラッシュアップします
18
しかし タッカーって打つの簡単やけど 外すの大変やわ
しかも150×450の板にどんだけ打ってんねん!!
19
角のRを大きく丸めてみました
生地の張り方が悪く向かって右側のRが大きく見えます
20
防水シートカバー掛けてみました
一体感って大切やな
次はシートカバー作成に挑戦します
21
半日の作業時間でしたが有意義でした

ではまた、
思い付くままに……

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプ&カバー交換

難易度:

リヤウインドレギュレーター…補修

難易度: ★★

テーブル収納場所

難易度:

ルームランプ光量調整

難易度:

内装移植、シート交換

難易度: ★★

断熱材

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HAYA2Oです。よろしくお願いします。 好きな言葉は Still Sixteen!! です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 プレオ用スーチャプーリーたち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 20:43:21
コンデンサ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 09:33:21
スバル(純正) 整備解説書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:09:30

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
長い付き合いだぬぇ~。 まだまだ現役!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation