
最後のしのい耐久に向けて練習!
ということで,うめポンさんを誘ってしのいに行ってきた.
(お付き合いいただきありがとうございました)
今回の目的は軽量化してタイムを出すこと.
午前中はそのまま走り慣らし等.

昼休憩にシートとスピーカー,スペアタイヤを取り外し.
いまさらながらコースを歩いてもみた.

山が綺麗
午後走りだしてしばらくは 53 秒後半.
軽くすると裏シケ直後とホームストレート計測ライン上で 2-3 km/h ほど速くなることが分かった.
最終シケインも動きが軽くなっていい感じ.
でもどうなんだろ,と思っていたところでうめポンさんが颯爽と同乗.
どうも後ろから追いかけていた際に,1 コーナー~1 ヘアまでのグリップに余裕ありそうに見えたとのことで,もっと速度上げてもいいんじゃない?と背中を押してくださった.
うめスポの横にも乗せてもらいこんな感じ,というのも体感させてもらう.
あとはたまごんさんがこのラインでこうしてたよ,という話も.
実践してみて 1 コーナーは少しメリハリつけて速くなった?
37R は微妙に尻を滑らせながら頭を入れる感じ.
ただ 1 ヘアはあまり速度上げられず…外に膨らんでしまう.
とりあえず舵角を大きくしてタイヤに頼ることに.
上手い曲げ方があるのだろうか…
全体的にはいい感じだったのでシフトアップも詰めた結果,52.03 秒まで伸びた!
ベストを 1 秒強更新.
内訳は
軽量化でコンマ 4 秒
シフトでコンマ 2 秒
1 コーナーでコンマ 4 秒
くらいか?
でも 1 ヘアコジって無理してるので,右前輪のショルダー結構深くまで使った.
耐久でこんな走り方しないようには注意する.
また,冷静さを少し失っていて,1 ヘアの進入で 3 速ガリってる (そのせいで何か呟いてる) のと,最終シケイン 3 つ目の縁石に乗りすぎてちょっと危険だった.
(なのでこの周でやめた)
次は頑張らなくてもこの走りができるように…
52 秒台を出したかったのに 51 秒台が見えてきてしまったので,リベンジするしかない.
次は 3/8 (土) に,しのいを走ってみたいダイハツ車乗りの知り合いと集まる予定です.
そこでどうなるのか…乞うご期待ということで
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/02/19 23:35:49