• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビコーペガサスの"コペ太" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年7月16日

渋猫さんのオープンインジケーターつけてみましたぁ🥰

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
渋猫さん謹製、オープンインジケーターカバーの透過効率を上げてみました🫡
2
TRANSFORM文字は光りませんが云々・・・
と説明されている様に、純正インジケーターの上に貼り付けるだけでは、当然、上手く光りません。
3
で、やっぱりバラします😓例によってインジケーターの透過部は別パーツ、本当に最近のパーツの精度は素晴らしい🤗
しかしながら、今回はこの純正品のカバーは使いません😃
4
純正カバーを取り外したら、インジケーター取付け用の穴の内側にシルバーを塗ってやり、反射効率を上げます。
そしてインジケーターのランプユニットを裸の状態で取り付けて、最後に裏面に少し細工を施した渋猫さんのインジケーターカバーで蓋をする様にして完成です🥳
5
穴の左下の部分の欠けも光の漏れ出しを防ぐためにテープ等で埋めてしまいます。
その後、穴の内部をシルバー塗装🤗よく乾燥させて、(ブルー色の)インジケーターランプユニット本体だけを戻してやれば、車体側の細工は完了😁
6
このインジケーターカバーの図案や文字はアクリル板を彫り込んであるだけで無着色・・・なので、裏側にディフューザーとして円形に切り抜いた乳白色の薄い塩ビ板を貼り付けてあります(私の場合は2枚重ね)。
私が今回使用したのは、和紙仕上げ塩ビシートで、照明器具にセード等の補修用で売られている厚さ0.45mmの商品です。
7
インジケーター用の穴と渋猫さんのインジケーターカバーの径が超ニアなので、慎重に位置決めが求められます😌
8
いい感じです🥰
前回取付けたハザードの明さとのバランスも良きかな🥸(ただの自画自賛)
9
室内灯にも負けてません。
もっとも、ルーフの作動時ぐらいにしか光りませんけどね…😭
10
ちゃんと文字まで光ってます👍🏻

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

POWERHOUSE DTM 250802

難易度:

内装色々プチドレスアップ

難易度:

エアコンパネル電球交換

難易度: ★★

アイドリングストップキャンセラー取り付け(2度目の正直)

難易度:

シフトブーツを交換する

難易度:

純正MTシフトノブが分離したけど、気に入って使ってたものの、結局交換したお話

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@川口のミネ さん
そうなんですよね。駐車場とかだと不介入で収めようとするんですよねアイツ等は(おっとイケねぇ)😡
あて逃げはリッパな?犯罪なんですけどね。
今回は、エンジン掛けようとした時にドン‼️だったのが不幸中の幸いでした。」
何シテル?   08/17 22:58
ビコーペガサスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OKUYAMA ストラットタワーバー チタン フロント タイプⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 05:03:12
インテリアイルミネーション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 10:43:41
AML-CR ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:48:00

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GR-FOURに『翁の身にて乗ってみむ』と車人生の打ち止め(予定)に契約しました。 本当 ...
ダイハツ コペン コペ太 (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。初代コペンを持っていたのですが仕事でも使っていた事もあっ ...
ヤマハ 除雪機 ヤマちゃん (ヤマハ 除雪機)
寄る年波には勝てず、遂に購入です♪ 周りのお宅は赤のホンダが多いので、私はヤマハのRZ… ...
ダイハツ テリオスキッド テリー (ダイハツ テリオスキッド)
我が車歴において初の4WDです。 LA100Sムーヴから乗り換えました。 通勤ムーヴ君は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation