アイドリングストップキャンセラー取り付け(2度目の正直)
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
初手で自分の不器用さに唖然として出直しました。気を取り直して、再戦!
2024年12月以降モデルのコペンへのアイドリングストップキャンセラー取り付けです。
2
2024年11月までのモデルはアイドリングストップボタンが違います。
現行モデルはこんなボタン。
これを外します。周りのパネルごとは外しにくい形状で、爪やヘラでボタンを外そうにも固くてちょっと傷がついてしまい心にも傷が(T_T)
そこでボタンの後ろから何度か押してみます。何度かやってるとポコっと前にボタンと配線が出て来ました。
3
正直、やっと出て来てニヤけました。
4
コネクタ外すとこんな感じ。
こうなるまでに一悶着。
次の写真へ
5
コネクタを外します。YouTubeみたいにすんなりするりんと外れずまた焦ります。
白い丸で囲ってるところを摘むのかなと思いましたが、ここじゃなかった!
6
もしかしてココ?と思い、子供の工作道具を拝借して赤い丸のつまみ?的なのを押してみたら突っ掛かりが取れて外れました!部品と部品の間にキャンセラーを取り付けて(この作業は写真無いですが簡単)、元に戻します。
その後、動作確認して無事、エンジン始動後数秒でオフになりました!
※写真はキャンセラー取り付け後のものです。
と、こんな感じでなんとかなりました。
世の中ではこれは簡単な作業だそうです。
整備やカスタムを自分でできる方を尚更尊敬します笑
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( オートパーツ工房 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク