• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちの"スーパーだいち壱号機(手作り)" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2025年1月17日

車検終了〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジン載せ換えてのなんだりかんだりをやりつつも、車検満了日がヒタヒタと詰め寄る日々でもありその対策もやりました。

2年に一度の祭典、「ノーマル戻し」です(笑)
2
車高はタイヤハウスに隙間が無いほどベタベタなので調整して上げちゃおうと思ったですが、車高そのままで通すことにしたです。

なのでフォグランプを外しました。
3
まあ、車高短具合は目視でも問題無いと思ったですが、車下の補強材とかが出っ張ってたりするので念の為「どこでも最低地上高チェック棒」で確認。

アマゾンで買いました。
いや、嘘です。
手作りです。

見ればわかるか、、、
4
シートもノーマルに戻しましたが、見て下さい!

ボロボロ。

普段は仕事部屋(猫部屋とも言う)に保管してるんですが、猫の爪研ぎ扱いでこの体たらく。
5
マフラーもノーマルに戻しました。

で、改めて認識したんですけど、矢張りパフォーマンスはノーマルマフラーがピカ一ですね。

BLITZマフラー(元弐号機)もコブラマフラー(壱号機常用)もノーマルマフラーには勝てないと思います。

何がどう勝てないかと言うと、圧倒的にトルクフルで初動のアクセルレスポンスが全然良いです。
また、低速時の踏み込みに対するレスポンス
も素晴らしく、久々にノーマルマフラーで走ったら歓喜の声が出ましたもん(笑)

リアにエンジンのあるアイを研究しつくしての作りなんでしょうね。
工夫された逸品だと思います。

とは言え、コブラマフラーに戻しちゃうんですけどね(笑)

社外マフラーの良さは「アブノーマル」(笑)

パフォーマンスだけでは語れない装着しているという喜びも車の楽しみの一つだと思います。

だって格好良いんだもん(笑)
6
て事で車検受けてるの図。
エンジン載せ換え諸々が間に合って良かった〜。

因みに仕事が立て込んでたので、車検所にパソコン持ち込んでお仕事しながら作業完了待ちました(笑)

で、車検はすんなりと完了。

この後お袋のご飯買い出しに行きました。
壱号機が普通に走れるという、当たり前の事がこの上ない程の喜びです。
7
仮検査表。

車検証諸々は後日貰えます。
8
車検費用。
66,048円なり。

小ネタですがF30(BMW)の車検費用の三分の一で済みました。

痛恨の極みはハイマウントストップランプのタマが1個切れてた事。
その場で取り付けしてもらいました。

ブレーキフルードは交換間に合わなかったので同じくその場で交換。
ターボのアイはDOT4規格だったと思うのでDOT4をお願いしました。
何も言わないと恐らくDOT3で交換されると思います。
まあ、普通に走る分には問題無いと思いますけど。

料金は上記二つの作業料金込み。
あ、後、缶コーヒー(飲み放題)とお土産カレンダー込み価格でした(笑)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検

難易度:

車検、ブレーキローター&パッド交換、キャリパーOH

難易度:

【備忘録:107078km】19年目の車検

難易度:

我が家に来て2回目の車検でした

難易度:

車検を受けてきました。

難易度:

19年目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こういちファンのたか さん

いや、もう、めっちゃめんこい!」
何シテル?   08/07 22:11
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作トランクバー&モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:43:34
kai@258さんの三菱 アイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:51:37
siecle レスポンスジェット 取り付け(マジックタンク併用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 13:33:05

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在19年落ち。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
縁のある車として(笑) 日産の中でスカイラインに次いで代名詞的なモデルは「ブルーバード ...
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation