• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAKA@の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2008年2月8日

MADLYS 簡単シート着脱キット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
皆さんお馴染みなので説明は不要ですね(^-^;

小さいマイナスドライバーでカバーを外してネジを外します。
片側5ヶ所ありますが2ヶ所でも外すことはできますが取付に苦労すると思います。
2
外れたカバーです。

ツメが付いてるので割れないように外しましょう。
まぁ無くても良さそうなツメですけど・・
3
商品に付いていた台紙をコピーして両面テープを張った物を2組分用意します。
4
向きに合わせて張ります。
大雑把に貼ると穴がずれるので注意ですね
5
台紙の穴へ3㍉のピンバイスで穴を開けてからホルソーで穴を開けました。
ホルソーでホルそー?( ̄∀ ̄;
6
木工用のホルソーでやったせいか雑なせいかあまり見栄えよくないですね(^-^;
バリがでますのでカッターかヤスリでバリ取りをします。
7
カーバー元に戻してネジとネジカバーを付けて14㍉のレンチでボルトと白のプラスチックを外して製品を取付けます。
8
とりあえず見えづらい左側を取り外しました。
シートの重さはそんなに重くなかったですね
現在和室にて座椅子となっております(爆

そういえばV75Wのサードシートは重くて持ちづらかったですねぇ( ̄∀ ̄;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サードシート取り付け

難易度:

恒例サードシート外し

難易度:

自作簡易ベッド設置

難易度:

サードシート穴あけ加工

難易度:

加工無しでサードシート取り外し

難易度:

サードシート跳ね上げ状態でスライドする方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月8日 23:12
本家逝きましたね。
私は現物MMFにて見てますが参考のため
カラー部の詳細UPお願いします。
コメントへの返答
2008年2月9日 0:03
早く気づけばミニバンさんから買ってたと思うんですけどね(^-^;
納車前に買ってしまったんでOrz

カラー部って取っ手の所ですか?
後日アップしますねってスペースが無いのでブログにでも(^-^;

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 06:09:55
[日産 ルークス] シートベルトセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 06:05:49
[三菱 デリカミニ] アルパインDAF1Zの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:02:57

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
前車F25 2台目のX3ですw F25からの使いまわし品 トランクマット シートクッシ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
〆切2日前にポチって7/2にハンコ押しましたw 久しぶりの2ndカーになります。 納車は ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
私用ではありません😅
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
通産6台目のバイクです。スタンドアップタクト×2、NC30、KDX200SR、マジェステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation