• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月11日

V35異音対策 ≪バッテリーの固定方法…≫

V35異音対策 ≪バッテリーの固定方法…≫ 連日いそがしかったり 猛烈に暑かったりで
 「虫の図鑑_〔V35異音対策〕」の改訂版が準備中のまま
  既に1ヵ月以上経過しましたので、一発奮起して作業を
   完了させました。
    さて効果や如何に…(^^;
 
                        ⇒【整備手帳(1/2)
                        ⇒【整備手帳(2/2)
ブログ一覧 | _ V35 ≪異音対策(全般)≫ | クルマ
Posted at 2010/08/12 21:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

今日のデザート🍰
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年8月12日 23:07
なかなか難しい問題にぶち当たりましたね。

こういうのは長期連休にしかできないです
からね。この休みを有効に!

効果があるといいですね♪
コメントへの返答
2010年8月15日 0:31
色々試したり偶然見つけたりしながら何種類かの異音を順次解消してきましたが、インパネの助手席側の奥のほうから聞こえるガサガサ音(←2年前の夏頃から発生)については、これまで正体を発見できずにいました…(^^;
でも、どうやら今回の処置で上手く解消できた感じがします…(^^♪
2010年8月12日 23:40
整備手帳見ました・・・
なるほど、その原因もあるかもしれないですね。

結果はどうだったのでしょう・・?
楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2010年8月15日 0:51
今年の4月にバッテリーを交換した時、一時的に異音が大きくなったのがヒントになりました…(^^;
 
今のところ問題のガサガサ音は全く聞こえてきませんので、どうやら上手く行った様です…(^^♪
2010年8月14日 12:34
激しい走行でもバッテリーが動かないくらいの「ガチガチ固定」なんでしょうか?
コメントへの返答
2010年8月15日 1:30
「ガチガチ固定」を狙ったものかは良く分からないのですが、片側をバルクヘッドの金具に引っ掛けて固定する純正の固定方法には何か理由がありそうですよネ…(^^;
例えば寒冷地仕様の大型バッテリーを装着した場合にバッテリーとバルクヘッドの間に固定用ボルトを通す隙間が無いとか…(^^?

プロフィール

「折角なので... http://cvw.jp/b/335961/48350499/
何シテル?   04/03 23:55
nobo_23m と申します。 クルマの話題&日常の出来事 妄想中の事柄や絵に描いた餅など 思い立った時に都度UPして参ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

動画チャンネル 
カテゴリ:リンク
2025/03/24 22:32:01
 
目次 ・ 辞書もどき(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:リンク
2020/01/05 19:12:36
 
オフミーティング(全国版) 
カテゴリ:リンク
2012/03/29 23:23:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V36 スカイライン 370GT Type SP ≫  私のスカイライン歴は、平成1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V35 スカイライン 300GT-5(パドルシフト) ≫ 抜群の操縦安定性(特に高速 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R32 スカイライン GTS25 TypeX・G ≫ 平成3年当時珍しかった5速AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R31 スカイライン 2000GTパサージュ ≫ 憧れだった直列6気筒エンジンのシビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation