• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月30日

今後の抱負・・・

今後の抱負・・・ 10万kmの慣らし(←私が尊敬するプロフェッショナルな御方の格言)が済むまであと 7万km…
引き続き丁寧な運転を日々心がけたいです。

VQ37VHR+7ATが発する駆動力は、もはや2WDで使い切れる範囲(←私の様な普通のドライバーが公道でコントロールできる範囲)の上限を微妙に超えているのではないかと個人的に感じていますので、これ以上パワーがUPしない様に用心しながら、今後は6気筒の滑らかさと気持ち良さの維持&向上に有効な弄り方を模索して注力したいと思っています。

-PS-
クランクプーリーを上等なダンパー機構の備わったタイプに交換することによってエンジンの回転振動を緩和して滑らかさを劇的に向上させる作戦があることを以前知って、その効果を私も体感してみたいという気持ちが最近になって徐々に高まりつつある状況・・・(情報収集&妄想中)

(笑)
ブログ一覧 | _ V36 ≪走行距離≫ | クルマ
Posted at 2020/08/30 14:36:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年8月30日 16:06
先生!
格言と言われるとちょんぼし恥ずかしい(笑)

クランクプーリー!?
上等なしゃーもんにかえこすると
気持ちよーふくエンジンになる???
へーーー知らなかった…(笑)
コメントへの返答
2020年8月30日 18:12
大師匠!

実を言うと作文の初期段階では『名言』と書いてましたが、何となく物足りなさというか心に引っ掛かるものがあって考え直した結果、『格言』に辿り着きました。
(笑)


-PS-

走行距離や年数が増えるに従ってエンジンの滑らかさが失われて微振動が増えて行くのを残念に重って、その原因と予防策を調べていた時、クランクプーリーに仕込まれている緩衝ゴムの劣化が微振動の大きな要因になるすこだという記事や、それを抑える上等なダンパーが付いたクランクプーリーの存在を知ってしまい、徐々に妄想を膨らませながら今に至りました。

インターネットで検索すると

VQ37VHR用

http://shop.the-daytona.com/?pid=97624063

https://blog.goo.ne.jp/daytona-yamamoto/e/a49e61d0186c80c8593dace0d98a1ada

も存在しているので、ますます妄想が…(^^;

高回転型にチューニングしたエンジン用の型番(補器類の過回転を防ぐ目的でプーリー径を若干小さくした仕様)と、標準エンジン用の型番(純正と同じプーリー径)があるみたいなので継続調査中です。

ちなみに…
もしこれが純正オプションに設定あったなら
値が張っても私は絶対に付けたいと重います。

(笑)
2020年8月30日 22:11
僕は慣らしが終わりましたが、アクセルをよしゃせずに踏むと、リアタイヤがえらくってきょといので、慣らし2周目にふぁいっちょーとこです
コメントへの返答
2020年8月30日 23:28
たぶん慣らしが済む頃には今よりも調子が出て馬の力が上がると重うので、その分も見込んで今後タイヤ幅のUPも視野に入れながら対策を練っておこうと重います。

ちなみに私の暗算では…
275/40R18 あるいは 275/35R19 をインセット40あたりの9.5Jに嵌めると、4本通しの外径純正並みでフロントの内側も当たらずにピッタリ収まりそうです。

(笑)
2024年8月4日 10:11
ばんじまして!

2024年の未来からやって来ました。

改めて読み返すと
マンチャラ撮り鉄活動の傍ら
この頃から考えてたなんて凄い!(笑)
コメントへの返答
2024年8月4日 16:32
てまえれますて!
 
この頃から既に交換する気満々でしたが、当時そのショップさんの取り扱い型番はレブリミットUPした改造エンジン対応の15%アンダードライブ仕様(補器類の過回転を避ける目的で15%小さいプーリー径を採用)だったので、「どげ魚(さかな)...」と重っている内に年月が経過。
 
しかし最近あらためて調べたところ、ほぼ純正に近い4%アンダードライブ仕様に切り替わっているのが判って、いよいよ作戦決行となった次第でした。
(^^;

プロフィール

「折角なので... http://cvw.jp/b/335961/48350499/
何シテル?   04/03 23:55
nobo_23m と申します。 クルマの話題&日常の出来事 妄想中の事柄や絵に描いた餅など 思い立った時に都度UPして参ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

動画チャンネル 
カテゴリ:リンク
2025/03/24 22:32:01
 
目次 ・ 辞書もどき(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:リンク
2020/01/05 19:12:36
 
オフミーティング(全国版) 
カテゴリ:リンク
2012/03/29 23:23:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V36 スカイライン 370GT Type SP ≫  私のスカイライン歴は、平成1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V35 スカイライン 300GT-5(パドルシフト) ≫ 抜群の操縦安定性(特に高速 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R32 スカイライン GTS25 TypeX・G ≫ 平成3年当時珍しかった5速AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R31 スカイライン 2000GTパサージュ ≫ 憧れだった直列6気筒エンジンのシビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation