• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレマシー2回目の"プレマシーン" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2022年4月3日

ドライバーの静電気除去(静電靴使用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
写真とタイトル変更です。
やっている事は簡単な事ですが、先駆者がいないので難易度を上げています。
静電靴からボディへ静電気を逃す電路を作ります。
内容は簡単でリード線をフットレストに取付して車のボディと繋ぎます。
某T社さんは絵の通り運転者と車両の電位差がサスペンションやハンドルへ伝えてしまう事NGと仰ってます。(逆かも)
今更シート交換はできないので、違うやり方考えました。

少し前よりおしり下側に導電性マットを敷いて車両のマイナスへ接続していますが、暑い時期だと蒸れます。

静電靴使う前提で以前取付したフットレストへ配線追加して、運転手→ボディへ静電気逃します。
2
車から取り出したパジェロイオ純正フットレスト(改)です。表面加工を破り電気的に接続する為ねじ止め箇所へ外歯ワッシャーをセットします。
3
施工済み穴にあった太ネジはなかったのですが、ワッシャーなど駆使してケーブル取付しました。
4
表面にネジやナットが飛び出ています(汗
それではなく靴と擦れている角部分=ほぼ地金とリード線が導通しているか確認した写真です。
自然摩耗でアルマイトが無くなっていて導通ありました。問題無さそうです。
5
車へ持っていき、コンソールを支えている金属枠にワニ口クリップを挟みました。
6
コンソール右奥カバーを戻して作業終了です。
グレーの熱収縮チューブが見た目を隠してくれました。

後付けで金属製のフットレストをつけている方は、静電靴とセットで試されると面白いかも。(ご自由に)
7
追記
1週間乗ってみての感想です。あくまで個人的な所見です。
乾燥注意報が出ている日、静電防止クツとの組み合わせで運転時はものすごくハンドル・ブレーキ操作がスムーズです。
人間側の感じは、まさに個人差ですが左足がいつもの感じと異なりました。制御に問題ないですが筋肉のハリがいつもと違います。人間ちゃんは筋肉を電気で動かしているので余計な何か流れている?まさにオカルト!

その他の靴では、変化ありません。(ここは個人差?)

シート上に導電性マット敷いているので、そちらだけに静電気が逃げていると推測しています。

人間様は足の先から肩まで絶縁体の上に乗っている為、ボディとつながるのはまさに「未体験ゾーン」

電路が2系統か1系統かの差は思う以上に出る感じです。
意外な発見でした。

※体質や体調・個人差がありますのでご留意願います。
8
2023/10/22追記
絵は使い回しです。
よく見たら、タイヤが静電気の主発生源?
タイヤ内側静電気でTPMS動かす特許がある位やし♪
導電スリットだけでは逃げていないことをT社は暗に考えていて、これを逃すか車トータルを同電位にしないと根本対策にならないのでは?

長期一年半モニター後の感想です。
通勤時はたまに、長距離乗る時は大体静電靴を履きます。
静電靴履いて運転時は指から多く汗出ます。我慢の場合ありますが不快なので帯電防止の手袋をつけて運転します。電子機器をメンテする時に使用する手袋です。
冬は乾燥して夏より静電気発生量が多い、逆に夏は発汗し身体の抵抗値が下がる。(夏場に感電災害多いのはその為)

主観です。
私は乾燥肌で、緊張してもほぼ手汗をかかない人です。(汗

(危険⚠️)真似厳禁
実は、一般的な人だと感電して死に至る可能性があるDC42Vを両手にかけても痛くビリビリ来ない変人です。
労災関連情報では42V=死にボルトと言われる
(万一のため電流制限かけた実験装置で実施)

そんな変人?で汗が出るのは電気的刺激=静電気が指を流れるからと考えています。(個人差あります)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

今年初めての洗車2025

難易度:

継続検査

難易度:

オイル交換と趣味活動

難易度:

洗車+ワックス

難易度:

今年3回目の洗車&リンス(138914km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝の洗車 http://cvw.jp/b/3360243/48500117/
何シテル?   06/22 09:44
現在は出稼ぎ労働者しています。仕事で関わる電気電子系・ガス類・流体類の取扱いは得意分野です。嫌いなものは静電気(部品壊す・放電時痛い) 最近、転勤があり東京に引...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) アウトレットコード ショート K1Z7-67-SH3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 02:41:39
TOYO TIRES PROXES Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 07:46:35
ドリンクホルダー(スズキ純正パーツ)を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 06:33:54

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシーン (マツダ プレマシー)
家カー:ステップワゴンRG1から乗り換えです。自分で選んで買いに行った車種としては2台目 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
コロナ禍第4波の真っ只中、奥様より伝令があり名古屋の端っこ迄現車確認と購入してきてと指示 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation