• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ハーフカバーの撥水加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ビートを購入して以降、ほぼ毎日のようにお世話になっているハーフカバー。乾いているときは良いのですが・・・
2
撥水性がほぼなくなってしまい、雨☔の日は、水が浸透してベシャベシャになってしまいます。ガラス部分にはベッタリと張り付く始末😅
3
そこで、少しでもハーフカバーの撥水効果を回復させたいと思い、こちらロックタイトの超強力防水スプレーという製品を購入、使用してみました😊
下にあるチラシは、スプレーがボディに付着しないよう、マスキングするために使用しました。
4
マスキング作業終了。さあスプレーと思ったとたん・・・
5
信じられないことに突然雨☔がパラパラと割と強めに降り始めました。カバーもマスキングも濡れてしまいましたので、いったん作業は中止。マスキングは全部剥がし、晴れてカバーが乾いてから仕切り直しであります😭
6
雨が上がり、カバー及び車体が乾燥してから、改めてマスキングからまたやり直しました😅
7
では作業開始。と申しましても、スプレーを吹き付けていくだけなんですが・・・😅
8
最初は距離感が掴めなくて、なかなか満遍なくスプレーするのが難しかったのですが・・・😅
9
慣れてくると、結構スムーズ😊
10
このロックタイトの防水スプレー、乾く速度はかなり早いです。
11
1時間かからずに、綺麗に乾いていました。マスキングの広告を剥がして作業完了です。
12
さて、撥水状況ですが、こちら昨夜からの雨でよく分かりました。テスト用にわざわざ水をかけたものではありません。かなり強い雨が長時間降りましたが、しっかりと水を弾いていました。
13
この撥水効果、果たしていつまで続くのか? 梅雨入り間近みたいですので、すぐに耐久性は検証出来そうです😊
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スペアタイヤ載せてミタ

難易度:

吹き出し口に取り付ける扇風機

難易度:

ビート ホロのやつ

難易度:

ピラー塗装割れ隠し

難易度: ★★★

今年の酷暑対策④、車内を夏シフトにチェンジ!

難易度:

エアコンを磨き上げよ(14完) 動作確認編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation