• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月19日

形原温泉あじさい祭りに行ってきました

形原温泉あじさい祭りに行ってきました 18日の土曜日は午後から天気が悪く、雨が降る前に近所を少し走っただけだったので、天気が良くなりそうな日曜日はアップデートしたドライブレコーダーの確認を兼ね、伊吹山ドライブウェイに走りに行くつもりでした。

そのつもりで準備していたら、蒲郡の形原温泉で6月中の1ヶ月間だけ開催されるあじさい祭りに、愛犬ちょこを連れて見に行きたいと嫁さんから珍しくリクエストがあったので、最近休日はバイクにかまけてばかりだったのでそれならと、急遽車に乗り換えて蒲郡に向かう事にしました。

形原温泉にはツーリングで走り慣れた国道23号線で向かう事にし、途中でいつもお馴染みの道の駅、にしお岡の山に寄ろうとしましたが駐車場が満車で停められず。便利な位置にある道の駅だけに、車だとこんなに混雑するとはバイクでいつも来ているので気づきませんでした。

結局現地に着いたのが8:20頃で、正規の駐車場はすでに長蛇の列でかなり待たないといけないかと思いましたが、すぐ近くの旅館、鈴岡さんが駐車場を正規と同じ500円で開放してくれており、ちょうどいいタイミングで駐車できたのでラッキーでした。




山あり橋ありの想像よりはるかに広大な敷地にあじさいが咲き誇っており、文字通りあじさい祭り!入場料は500円でしたがこれなら全然安いと思いました。人出もすごく賑わっており、嫁さんも期待以上のあじさいに大喜びでしたので一緒に来て良かったです。

でも今日は雨上がり後の晴天という事もあってすごく蒸し暑く、汗だくになりながら帰路に着きましたが、帰りに寄ろうとした道の駅、筆柿の里・幸田もまさかの満車で駐車できず・・仕方ないのでもうしばらく進み、道の駅デンパーク安城でトイレ休憩と、テスト勉強を頑張っている娘達へお土産を買って帰りました。

自宅に着くと、通販で購入していたアドレスV125Gのシートがタイミングよく届いたので、早速取替えします。


16年間頑張ってくれたシートです。補修しながら使っていましたが、補修した先から次々破れてくるようになってしまったので、ベースごと取替えです。


価格は5千円程でシートを張り替えるより安上がりでした。純正よりだいぶ柔らかくフワフワした感じですが、ベースもシートもしっかりしていて一安心です。


LCDメーターです。LEDヘッドライトセットと合わせてSP武川製に交換してからもうすぐ1万Kmですが、とても調子いいです。純正メーターで3万Kmぐらい走っていたので合わせて約4万Km・・・年式の割には少ないとも言えますが、駆動系をメンテしつつも原付で4万Kmはよく走った方だと思います。でも通勤でまだまだ頑張って走ってもらいたいので、目指せ10万Kmです。


雨の日に全然効かない純正1POTキャリパーから、カワサキのKX85用2POTキャリパーを流用し、古くなったゴム製ブレーキホースをメッシュホースに交換。すごく効きがよくなり、コントロール性も向上する等良いことづくしです(*´ω`*)


フロントフォークはオーバーホールし、リアはYSSリアショックに交換しています。とてもスムーズに動いてしかも安くて気に入っているので、SV650Xのリアショックも交換するならYSS製を考えています。


そして電圧計。さすがに16年乗っているだけに他にも色々手を入れましたが、SV650Xを購入した時期は調子が悪く、廃車にするつもりでしたのでみんカラに愛車登録していませんでした。

梅雨入りしてはっきりしない天気が続きますが、週末晴れればドライブレコーダーの調子を見がてら岐阜方面に走りに行きたいと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/20 22:13:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

キリ番♪
ハチナナさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2022年6月20日 23:36
コメント失礼します。
昨日も近いところに行かれていたんですね

にしお岡の山、筆柿の里・幸田は、人が多かったですが、クルマで行くと満車で止められなかったですね…

形原のあじさい、キレイそうですね。
有料だけど、その価値があるんですね。今度行ってみたいです。
コメントへの返答
2022年6月21日 0:23
こんばんは、コメントありがとうございます。

私も道の駅が大好きなので、今までもKeiichiさんと同じ場所に走りに行っていた事がありましたが、まさか車での運転、しかもバイクでは寄ることが少ないデンパークに同日行ってらしたのにはびっくりしました。

形原のあじさいは初めて見に行きましたが、すごく良かったですよ。500円なら安いと思いますし、バイクで来ている人もいましたので奥様とツーリングがてら8時ぐらいに到着するように行けば、駐車場も大丈夫だと思います。

その後は広域農道西幡線や三ヶ根山スカイラインといった楽しい道もすぐ近くなので、帰りに走りに寄るのも良いですよね。今週末は晴れるといいのですが。


プロフィール

「[整備] #モトコンポ カレンエンジンのギアオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3362719/car/3117577/8223019/note.aspx
何シテル?   05/07 23:42
Silvervoxyです、よろしくお願いします。 基本的には自分の備忘録として記録を残していますが、私自身皆さんの残してくれた情報のお陰で助かった事がたく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:26:43
2回目のタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 16:47:26
三河湾スカイラインも今は昔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 23:45:01

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
スズキ SV650X ABSに乗っています。 1年落ちの在庫車両を店頭で見かけ、一目ぼ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
知り合いからボロボロのモトコンポを譲ってもらい、レストアして乗れるようになってから早20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation