



元々の400ccは回転がビュンビュン上がるけどパワー感が伴わなくて少し不満だった。ストロークアップして500ccにしたらトルク感と回転上昇のバランスが取れ気持ちよかった。
除雪車がこぼした
とにかく視界が広いので新緑や紅葉の頃のドライブ
走るためのポルシェ哲学に| 
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/09 14:02:27  | 
 ![]()  | 
| 
暑い中プラグ点検  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/10 20:41:19  | 
 ![]()  | 
| 
サマーシーズン用タイヤ決まる!  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/05 20:11:52  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
パンクロ (フィアット パンダ) 雪国のミニマム脚グルマをMTで…と 唯一辿り着いたのがコレ 林道アタッカーとして fat ...  | 
![]()  | 
ヤンマー 除雪機 昭和59年製YSR28Wです ドライブシャフトが折れ擱座したり オーガのコントロールレバ ...  | 
![]()  | 
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ 986型ボクスター スポーツカーの入り口のクルマ… 当時のポルシェの哲学やホン ...  | 
![]()  | 
SRX-5 (ヤマハ SRX4) その佇まい コンセプト デザインに惚れ込み 四輪派だったのにこのバイクに乗るために何度も ...  |